マガジンのカバー画像

音楽(ミセス・バンド) 

18
ミセスの音楽を中心に、その他若手バンドの曲やライブについて綴ってます。知ってる人もまだ出会ってない人も、何かのキッカケになりますように。
運営しているクリエイター

#バンド

フロム2002 ぴぴフェス

フロム2002 ぴぴフェス

2024.8.14

前日の渋谷ミルキーウェイに続いてこの日もライブハウスへ。

前日の余韻冷めやらぬまま舞台は下北沢。

少し早く着いたため街を歩く。犬は歩けば棒に当たるが、下北沢を歩けばバンドマンに当たる。多くのバンドマンやライブキッズとすれ違った。
友達を連れて下北駅前のガストに入ると既に別の友達が並んでいた。下北沢がバンドの聖地であることを思い知らされる。
昨日タワレコで出会った友達とも合

もっとみる
フロム渋谷ミルキーウェイ ペル×yutori

フロム渋谷ミルキーウェイ ペル×yutori

2024.8.13~8.14

初めて、ライブハウスに行くために東京へ飛んだ。飛んだと言っても新幹線だろ、というツッコミはさておき。

6月に、鉄風東京・ペルシカリア・Blue Mashの2002年生まれバンドスリーマンが開催されることが発表された。

そしてその前日に、ペルシカリアとyutoriのツーマンが開催されることが発表された。

ペルシカリアもBlue Mashもyutoriも本当に大好

もっとみる
見放題大阪2024 Blue Mashが起こした2度の革命

見放題大阪2024 Blue Mashが起こした2度の革命

2024年7月6日、人知れず革命が起きていた。場所は大阪、心斎橋。

この日は見放題という一大サーキットイベントが心斎橋の20ヶ所のライブハウスで行われていた。若手バンド中心に200近いバンドがそれぞれの音を鳴らしていた。多くのお客さんが訪れるこのイベントはやはりバンドマンにとっては憧れであり大事な空間だ。各バンドがめいいっぱいに爆音を轟かせ、輝いてた。

その中でも一際輝いていたバンドがある。そ

もっとみる
600円

600円

ライブハウス

多くの皆さんにとって縁遠い場所だろう。暗くて、狭くて、キラキラからは縁遠い、そんな場所。あ、あと、入るのに600円かかる。

そこでは、人気のバンドから、お客さんが入らないようなバンドまで、みんな何か信念を貫いてデカい音を鳴らしてる。
そんなバンドに鬱屈とした日々を救われたり、音に乗って鬱憤を晴らしたりしている人達が、チケットと600円のドリンク代を握りしめてやって来る。
バンドマ

もっとみる