のーねん

大阪大学卒、博士号持ちの社会人です。英語など自分の好きなことについて記事を書こうと思います。 英語の資格:英検一級、TOEIC LR: 950/S: 160/W: 200、TOEFL100 Amazonのアソシエイトとして、のーねんは適格販売により収入を得ています。

のーねん

大阪大学卒、博士号持ちの社会人です。英語など自分の好きなことについて記事を書こうと思います。 英語の資格:英検一級、TOEIC LR: 950/S: 160/W: 200、TOEFL100 Amazonのアソシエイトとして、のーねんは適格販売により収入を得ています。

マガジン

  • 英語で要約練習

    英文記事の要約練習内容をここにまとめています。

  • 英語の勉強法

    英語の勉強法について書いた記事をまとめました。

最近の記事

  • 固定された記事

理系の大学生・大学院生向け英語学習法ミニマム

自己紹介: 大阪大学理学部物理学科卒業、大阪大学理学研究科 博士前期・後期課程修了(博士: 理学)。現在は某国立大学で物理の研究をしてます。英語の資格は英検一級、TOEIC LR: 950/S: 160/W: 200、TOEFL100。 リンク:記事内のリンクは広告です。ご承知おきください。ただし出版社や著者から直接宣伝の依頼があったわけではなく、アフィリエイト広告になります。 設定読者: 研究室内や国際会議での英語での発表や議論のために、英語を勉強しようと思っている大学

    • 「英語上達完全マップ」を今やるとした場合の教材選択(2024年ver.)

      自己紹介大阪大学理学部物理学科卒業、大阪大学理学研究科 博士前期・後期課程修了(博士: 理学)。英語の資格は英検一級、TOEIC LR: 950/S: 160/W: 200、TOEFL100。 はじめに英語上達完全マップをご存じでしょうか? いまから約20年前に出版された本で、当時は必ず本屋にあった英語上達勉強法を紹介した本です。この本は、独学で「読む」「聞く」「話す」「書く」の英語四技能をバランスよく伸ばす方法を紹介しています。著者は森沢洋介さんで、瞬間英作文トレーニ

      • おそうじ完全マニュアル

        はじめにこの記事では、掃除道具・手順を丁寧に説明する「おそうじ完全マニュアル」を提示したいと思います。読者の対象は、掃除したいとは思っているがどこから始めて、どこまでやればいいかわからない(特に一人暮らしを最近始めた)掃除習慣がいまいち身についていない方です。ただ、掃除習慣が確立されている方にも役立つ情報はあるかと思います。 しかし、この方法は私がどこかで学んだものではなく、これまでの自分の生活をもとに整理した内容となっています。そのため、読者の一部(もしくは大半?)には

        • 目的別 英語学習オンラインスクールの紹介(英会話、英検、TOEIC、TOEFL)

          はじめに私は現在、東京に住んでいますが、数年前までは大阪や名古屋に住んでいました。東京に住み始めて感じたことは、英語学習向けの塾やスクールが他の都道府県に比べて充実しているということです。この理由はおそらく英語の勉強が必要な人や、英会話スキルを持った人を必要とする企業が都内に多いことによるものだと思います。 一方、東京を出ると英語学習スクールの数は激減します。それは大阪(を地方というと怒られますが)という一般的に栄えていると言われてる場所でも、東京に比べれば数はかなり少ない

        • 固定された記事

        理系の大学生・大学院生向け英語学習法ミニマム

        マガジン

        • 英語で要約練習
          0本
        • 英語の勉強法
          6本

        記事

          理系阪大生がTOEIC950と英検一級をとるまでの話(最終章)

          イントロダクションここではTOEIC835点を取得後、TOEIC950点及び英検一級を取るまでの話をしていきたいと思います。 2016年5月-2017年3月 (博士二年)英語独学期で教材をつまみ食い的に勉強していきました。きちんと勉強していたのは英単語と多読でした。英単語では究極の英単語vol.3の暗記をP-studyを使ってしていました。多読ではHolesとWonderを読みました。これらの勉強のおかげでリーディング力は一段階上がった気がします。また2017年2月に、あま

          理系阪大生がTOEIC950と英検一級をとるまでの話(最終章)

          理系阪大生がTOEIC950と英検一級をとるまでの話(第二章)

          イントロダクション英語の勉強は4年生から本格的に勉強を始めました。今回は、2013年5月にTOEICで770点をとったあとに、3年後に835点をとるまでの話をしたいと思います。この間にお世話になった学校と教材はプレゼンスと英語学習完全マップになります。これらに興味ある人は参考になる内容になると思います。以下、時系列的に学習歴を説明していきたいと思います。 2013年1月 - 2013年5月 (大学4年 - 修士1年)大学4年生から大学院修士1年始まった直後までの時期に対応し

          理系阪大生がTOEIC950と英検一級をとるまでの話(第二章)

          理系阪大生がTOEIC950と英検一級をとるまでの話(第一章)

          イントロダクション英語の勉強は4年生から本格的に独学での勉強を始めました。その結果、最終的には英検一級などをとることになるのですが、その礎となったのは中学と高校での勉強だと考えています。そこで本章では、その当時の勉強について振り返りたいと思います。 中学時代中学時代、勉強がそもそも好きで、英語の成績はほぼ常に5点中5、定期テストは満点近くとっていました。自分一人で勉強するだけでなく、親に頼んで、塾(秀英予備校)に中一の終わりから通わせてもらって、中3の時にはZ会にも入りまし

          理系阪大生がTOEIC950と英検一級をとるまでの話(第一章)

          理系阪大生がTOEIC950と英検一級をとるまでの話(序章)

          はじめに英語学習者の勉強記録をネット上でたくさん見つけることができます。多くのフォロワーがいるような方のブログ、ツイート、YouTube動画を覗いてみると、その方々がこれまでとてつもない努力を英語に捧げていることがわかります。例えば、英語ジムらいおんとひよこを運営しているJunさんとサラさんの英語の学習歴が語られている動画を見ると、努力の一端を見ることができます。私自身、英語学習のモチベーションの維持のために、様々な英語学習者のアカウントをフォローしています。 一方で、世の

          理系阪大生がTOEIC950と英検一級をとるまでの話(序章)