コロナと飲食店の対応
概要
楽しみに訪れた飲食店の対応が、コロナに対する防衛意識が強くて、すごく残念だった(防衛意識が高いのは間違ったことじゃないし何より色んな想いを抱えて人それぞれお店を運営されている訳だからたかだか客の自分が何かを言ってはいけないような気持ちもあるが、対応は世間並みでいいのではないかと思ってしまった)。
コロナ関連の記事はあまり需要がないし、自分的にも地域の面白情報を載せた方が価値があると思っているのだけど、今日はきっかけになることがあったので、コロナと飲食店の対応について過去に感動した体験を含めて自分の中で整理してみた。
最初に断っておくが、別に今回のお店を責める気はない。 美味しかったから、今度は店の中で食べたいと思っているのだ。 それに
コロナに対して過剰に恐れるあまりに、今までなら何ともなかったことに不安を感じてしまうことはある。自分もガソリンスタンドでそのような気持ちになったことがあるからだ。自分自身も体験した、この現象を「コロナ過敏症」と呼んでいる。
ただ今日は、不快な体験をした。何があったのか聞いてもらえないだろうか。
今まで前を通り過ぎていた、気になっているお店に入ると・・・
商品が出来上がってから「お持ち帰り」にさせられた。
晴れの日ならまだ「いきなりテイクアウト、それも良し」とポジティブに思えたに違いない! だが、土砂降りの雨だったので車内で食べる選択肢以外になかった。
最初に一言断ってくれれば...(T^T)
「うちは常連しか来ない」
どうしてこんな対応をされたのか、新規のお客さんがこなくても十分やっていけてるのが1番の理由みたいだ。お店とお客さんを守るために、感染のリスクを徹底的になくしたいに違いない。間違っちゃいないと思う。
分からなくもない部分
個人経営のお店は、常に生きるか死ぬかであって、こんな状況だからこそ厳しいくらい必死になっている。感染対策として休業するのではなく、対策をした上で営業を続けたお店を知っている。「大手は短縮営業をしたり色々な対策をしているがウチはこれまで通りに頑張るしかない」という言葉を聞いた。それは、客である自分なんかには到底理解が及ぶはずのない、本気で自分の人生を背負って生きている人の言葉に違いない。コロナ対策のことは別に、マスターには尊敬の念を抱いた。
常連さんに支えられているからこそ、変なことができないということ。旅先で独自のルールがあるお店と出会ったこともあるので、店主の意思ではなく常連さんがコロナ過敏になっていて、今回の対応に繋がった可能性もあり得ると思う。
しかしたとえどんな想いが背後にあれ、疑問を感じたのも事実。店主の気持ちを想像して想いを尊重することと客として感じたことは分けて考えたい。
他のお店が工夫している対応を導入してもらえないか
お金のかかることじゃない。「テイクアウト 限定」の張り紙をしたり、せめてお店に入った時に一言伝えてもらえていたら、こちらも納得して外で待つなり日を改めることをしていた。
楽しみにしていたお店に入ってさあ食べるぞと思ったら、いきなりテイクアウトを強制され、運悪く外が土砂降りだった、、、ただそれだけの話なのだ。
別の対応をしてもらえたら、今日のことはなかった思う。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?