「つわり妊婦さんに夫は何ができるか⑦」
第一弾、「つわり」
その7. 「夫なら除菌。」
正しい日本語になってない気がしますが、
当たり前のようですが妊婦さんを妻にもつ夫ならあらためて自覚することに
「除菌」があります。
妊娠中は免疫力がかなり落ち、風邪や時期的にはインフルエンザなどの感染症にかかるリスクが高いからです。
奥様は常に家にいるからほぼ安全なんです。
しかし夫が「清潔」に対してズボラな方だとしたら簡単に奥様に外部から
病気を渡すことは必至です;
当たり前のことですが、つわり中の妊婦さんは、だいたい赤ちゃんの大切な器官が形成される大事な時期と重なってるので、病気に対する薬剤は飲めないと思っていてください。
もう一度言います、妊娠中は体の免疫力が低下する時期でございます。
まず身近な大切なお奥様とお子様を守る気持ちありきで徹底して取り組んでいかれることをおすすめしますね。
ここで僕がめちゃくちゃおすすめする「除菌アイテム」を紹介します!
これです!
「CELA水」です!
ここまできて結局おまえの商品の押し売りかよ? と思う方もおられると
思いますが、 いえいえぼくには1円も入りません;
これは通常どこでも使われてる「アルコール除菌剤」とは違い、
誰でもお肌のどこでも使えて安全で、強力、香りもありません。
使い続けても手もかぶれないし、赤く腫れたりもしません。
もちろん赤ちゃんにも大丈夫みたいと言ってました。
最前線の除菌水なんです!
時々ありますよね?
入り口に置かれた除菌ポンプやるとベトベトして一向に乾かず、
オリーブオイルかよ、みたいな液体;
これ、早く乾いてくれないと仕事にならない時あります;
これはそんなんでなく、使い心地もさらさらで特に気持ち良いです。
ほんと使えば100点満点なのがわかりますよー^^
かばんに入れていつも持ってます♪
これはぼくが懇意にお付き合いしてる保険業者さんから教えてもらったんですよね♪
もし、気になる読者の方がおられましたら教えますのでメールください。
大丈夫、…あらためて言いますが紹介してもぼくには1円も入りません。
…というわけで、
ただでさえ今は世界的に大変すぎる時でございます。
「うちの妻はいつも家にいるからまず大丈夫でしょう」ではなく、
夫自身の自覚と日頃の習慣が新しくできる家族を守ることにつながることを
意識してください。 ぼくも気をつけますよ^^
最後に、妊婦さんと離れますが今、
日本でも一部の地域の方はたいへんリスクの高い生活を強いられてる状況であることを、心中お察しします。
ぜひとも、ぜひとも心だけでもいつも明るく健康でいてください。
それではまた