
Photo by
noriko_v
楽しい野草生活 vol.1
2021年1月
ASOVIVAの一室をお借りして住むことに。
念願の古民家生活。
畑付きということで、もう願ったり叶ったり。
早速いろいろ始めてみました。
1.行ってみた
大阪花の文化園




マコモ料理
友人の紹介で、
初めてマコモ料理をいただく。
バタフライピーのお茶も。


2.つくってみた
①野草料理
のびる、よもぎ、つくしなどの野草を
採ってきて調理し野草て食べてみた。
スクールの子どもたちと一緒に
できたのも嬉しかった。


②野菜
じゃがいも、落花生、サツマイモ、
しそ、ミニトマトを植えてみた。
草にだいぶやられたけど、
じゃがいも、落花生、しそは
少しだけ採れた◎

③すだちシロップ
1月に庭になっていた
完熟すだちでシロップをつくった。
いろいろ試したけれど、
ざっくり輪切りにするのが
一番おいしく感じた。

④キウイミントソーダ
スペアミント、アップルミント、
レモンバームを植えた。
花屋のお姉さんに、
キウイとミントを炭酸で割ると美味しいと
教えてもらって、育てたミントで早速作ってみた。
お好みでガムシロップを。
夏場にすっきり最高!

⑤野草茶
枇杷の葉、スギナ、柿の葉など。

⑥入浴剤
セイタカアワダチソウは
アトピーに効くと聞いて作ってみた。


⑦しめ縄
一年の締めくくりとして。


3.まとめ
レモングラスは残念ながら冬越しせず。。
とにかく試してみる、挑戦してみる1年でした。