シェア
ちるげる@中国
2022年4月13日 12:25
【見間違い】茂みの上にクシャクシャのティッシュが捨ててある…治安が良くないな…と思ったら、白いツツジの花でした感性の衰えでしょうか😭
2020年6月13日 22:27
忘年会幹事を任された同僚の話。忘年会一週間前にも関わらず会場が決まらない。そんな中、同僚が放った一言。結局、上司が必死でお店を確保してくれたらしい。
2020年6月13日 19:51
動物園のサイのエリアでのとある親子の会話。母🧑🏻「サイはクサイからサイ」子👦🏻「マジ?」確かに糞尿の臭いが凄かったけど、ストレート過ぎて思わず笑ってしまった。ちなみにクサガメはクサイからクサガメ。これは本当です。
2020年6月13日 10:02
ある日祖母が上野動物園に行きたいと言い出した。今まで動物に興味がないと思っていたから驚いた。なんで?と聞くと、シャンシャン🐼を見たいからと答えた。シャンシャンは2017年に上野動物園で誕生したジャイアントパンダ。言わずと知れたスーパースターだ。ただし、パンダの初来日は1972年。祖母が若い頃からも見るチャンスはあったと思う。なぜ今なのかと祖母に尋ねるとこう答えた。「ピンクの
2020年6月12日 23:49
東京メトロ日比谷線に乗っている時、車内の電光掲示板に流れる“Roppongi”の文字に既視感。その正体は日本国民お馴染みのコレでした。サザエさんのR感、そしてタラちゃんのiの点感。字数を寄せると完全に一致!
2020年6月11日 22:34
私の母は毎回凝ったカレーを作ってくれた。ココナツを入れたホワイトカレーや、本格的なグリーンカレーなど。毎度毎度具材も異なり、当たり外れの振り幅も大きい。我が家においてはカレーはそんな料理だった。そして、ある日事件は起きた。その日、母はたまたまカレーにルゥを入れ忘れ外出。一方、私たち家族はそれに気付かずルゥを足さずに透明なカレーをそのまま完食してしまった。普段から変わったカレーを
2020年6月11日 22:15
祖母にブランチ作ってってお願いしたら、フレンチと勘違いしてハンバーグを作ってくれた。ハイカラな言葉を使って申し訳ない。