まったく初心者の僕が探して出会ったクラフトビールまとめ⑦選~成長日記vol,12~
はじめまして!
クラフトビールをつくりたい!って想いから近い将来に向けて
勉強中の、祐太(ゆうた)です。
#祐の字は旧漢字で数少ないチャームポイントです
#本名です
勉強(とほぼ趣味)で出会ったクラフトビールの感想を投稿してます。
みなさんのクラフトビールライフに少しでも貢献できたらうれしいです。
今回のTOP写真は先日いってきた、東京・狛江にある
『Beer Cellar Tokyo』さんでの1枚です。
ココは『Izumi Brewery』さんというブリュワリーが併設されていて
常に10種類ほどのクラフトビールをタップで楽しめます。
“3A Farm house Ale”というセゾンタイプのビールを飲んだんですが
柑橘系の香りがするスッキリしたのどごしの1杯でおすすめ!
今日紹介するビールたちは前の投稿で写真をチラ見せした
『まり花 道玄坂』さんで出会ったビールたちと
同じく渋谷にある『TAP&CROWLER』さんで出会ったビールたちです。
特に『まり花 道玄坂』さんは大衆居酒屋料理×クラフトビールの組み合わせがウリで、居酒屋の内装の中にタップがならんでいる感じがエモくて僕的にはめちゃくちゃ一押しのお店です!
ぜひ渋谷近辺に行ったときは立ち寄ってみてください!
《❶杯目》アクティブソナー
ビアスタイル:HAZYIPA
ブリュワリー:ブラックタイドブルーイング(宮城)
苦み🍺🍺🍺🍺🍺
香り🍺🍺🍺🍺
のどごし🍺🍺🍺
こちらから『まり花 道玄坂』さんでのビールたちを5種類ご紹介。
ガツンっと苦みのきいたHAZYIPA。
オレンジのような柑橘系の薫りもありながら
かすかにバニラのような甘みも。
それでもあと味はさっぱりとドライな1杯でした。
《❷杯目》もりやま園 -Hoppy Cider-
ビアスタイル:サイダー
ブリュワリー:Be Easy Brewing(青森)
酸味🍺🍺🍺
香り🍺🍺🍺🍺
のどごし🍺🍺🍺🍺🍺
青森県で果樹園を営んでいるもりやま園さんのブリューイングです。
味わいはシードルに近い印象、リンゴの程よい酸味と香りが抜群。
アルコール度数は6%程のようですがそれを感じさせないのどごし(っというか飲みやすさ)でした。
《❸杯目》スパイラルベルジャン
ビアスタイル:ストロングベルジャンエール
ブリュワリー:Y.MARKET BREWING(名古屋)
コク🍺🍺🍺🍺
香り🍺🍺🍺🍺
のどごし🍺🍺🍺
クラフトビール好きで知らない人はいない(と思う)ブリュワリーさん。
モルトには二条大麦、小麦を使用しており酵母も三種類使用。
シンプルながらも複雑なコクと香りをとても強く感じた1杯でした。
《❹杯目》イヒテムズ グラン クリュ
ビアスタイル:サワーエール
ブリュワリー:ストゥルベ醸造所(ベルギー)
https://www.brouwerij-strubbe.be/start/historiek
酸味🍺🍺🍺🍺
コク🍺🍺🍺
のどごし🍺🍺
一緒に頼んだ「塩煮込み」が最高にうまかったぁー!!
色は黒に近い赤、酸味も強くワインに近い香りと味わい。
ゴクゴク飲むビールではなくワインの様に味わって飲みたいビールです。
酸味もあるので女性におすすめしても喜ばれそう。
《❺杯目》ボスざる
ビアスタイル:ブラックIPA
ブリュワリー:箕面ビール(大阪府)
苦み🍺🍺🍺🍺
コク🍺🍺🍺🍺
香り🍺🍺🍺🍺
スタウトのような黒さですが甘味などはなく香りや苦みはしっかりとIPAです。
香ばしさも感じられすのでスタウトとIPAのいいとこどりな1杯でした。
《❻杯目》LOVE & HATE
ビアスタイル:NEIPA
ブリュワリー:VOCATION(イギリス)
苦み🍺🍺🍺
コク🍺🍺🍺🍺
香り🍺🍺🍺🍺
こちらから渋谷の「TAP&CROWLER」さんで出会ったビールたち2種類のご紹介です。
下北沢にある「TAP&GROWLER」さんの姉妹店になります。
色見はきれいな白濁した黄金色。
IPAとしての苦みを残しながらNEIPAの特徴でもあるコクをしっかり感じられました。
《❼杯目》ドラゴンモザイク
ビアスタイル:ハイアルコールヴァイツェン
ブリュワリー:富士桜高原麦酒(山梨県)
苦み🍺🍺
香り🍺🍺🍺🍺
のどごし🍺🍺🍺🍺
ヴァイツェンらしい香り(ちょっとバナナっぽい感じ?)もありながら
ほんのり苦みの感じられるのどごし最高のビール。
「ハイアルコール」とあるように度数7%なので飲みすぎ注意な1杯でした。
※ご注意ください!あくまでも個人的な感想です!
―――――――――――――――――――――――――
今回の投稿では以上の7種類をご紹介をさせていただきました。
最後までお付き合いいただいて本当にありがとうございます。
気づけば勉強(とほぼ趣味)として飲んで書いている
クラフトビールのメモが最近100杯を超えました!
(TwitterやInstagramでで毎日呟いています)
今こちらのnoteではだいたい半分くらいまでご紹介させていただいています。
少しずつコツコツご紹介していこうと思っています。
次回は上野で出会った『OKACHI Beer Lab』さんでのビール達と
川越で楽しんだご存知『COEDOビール』さんのご紹介する予定です。
次回もお楽しみに!!