![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118608070/rectangle_large_type_2_e2a2ec97a7202a5db3f12dc5dd0868ff.png?width=1200)
秋の雲、道端の野草
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118608265/picture_pc_0a7d8c090b025a4918ba4bec106c6abe.png?width=1200)
鉛筆 12×17㎝
2023
空を見たら細くちぎれた雲たちが風に乗って流れていた。
近くの道端で淡い黄色の可愛い花に目が留まった。
明らかに雑草の花なので一本摘んで持ち帰った。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118609382/picture_pc_fa60a414effc5784fe02abd2555fca03.png?width=1200)
鉛筆、水彩 17×12㎝
2023
調べたら「アキノノゲシ(秋の野芥子)」という名前みたい。
野芥子にはあまり似てないように思うけれど。
家の中に飾っていたけれど野草にありがちな、みるみるうちに花が萎んでしまった。
翌日またいくつか開いたものの外で咲いてるほどの元気はない感じ。
でもこのつぼみや花後の様子がなんだかかわいらしく、花よりそちらに気持ちがいった絵になった。
庭のたますだれが一気に咲いている。
たますだれは一回咲き終わってもしばらくしてまたつぼみが上がってきて何回か花がさく。
これで第3弾目だけど一番よく咲いてくれている。
こうして何もしてないのにたくさん咲く場所もあればほとんど咲かない場所もあり、いまだによく分かっていない。
そういえばこの球根もご近所さんに分けてもらったんだったっけ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118611400/picture_pc_869702d8c3c31c7705a5a3ffb288e915.jpg?width=1200)