![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50869992/rectangle_large_type_2_b2ac5c8dfcde5e5f7a25baf7215eba89.jpeg?width=1200)
立浪草(たつなみそう)
庭の片隅で今、立浪草が咲いている。
お向かいさんから昔ちょっと分けて頂いたものがあちこち飛んで広がって好きなところで咲いている。
花が咲く様子を波に見立てた粋な名前。
白の明度がとても高く爽やかで清楚な様子。
でも私がこの花をジッと見つめて描いていると
立浪草
色鉛筆 2021
花が口を開けたヘビのように見えてきてちょっとおかしな感じになってしまう。
紫のもあります。
混ざるとどちらか一色が勝ってしまうようで
棲み分けているようです。
庭の片隅で今、立浪草が咲いている。
お向かいさんから昔ちょっと分けて頂いたものがあちこち飛んで広がって好きなところで咲いている。
花が咲く様子を波に見立てた粋な名前。
白の明度がとても高く爽やかで清楚な様子。
でも私がこの花をジッと見つめて描いていると
立浪草
色鉛筆 2021
花が口を開けたヘビのように見えてきてちょっとおかしな感じになってしまう。
紫のもあります。
混ざるとどちらか一色が勝ってしまうようで
棲み分けているようです。