マガジンのカバー画像

Tiiuスタイルアップブック

73
今よりグレードアップしたスタイルにたどり着くために、海外のファッション情報を絡めた、着こなしのあれこれ、オシャレにまつわる話をご紹介します。
運営しているクリエイター

#秋冬ファッション

冬マンネリを回避する、色が主役のアイテムたち

冬マンネリを回避する、色が主役のアイテムたち

グレー、ブラウン、ブラック、ネイビー…
真冬のベーシックに多い色は、
着回しやすいダートーンが主流。

そこに差し色で、赤やピンク、オレンジ
パープル、グリーン..などなどの華やか色
もしくは、くすんだ色調のニュアンスカラーなど
少し新鮮さのある色が入ったアイテムを
1点加える事で、個性が増して着こなしの
幅もぐんと広がります。

単色だけでなく、多色使い、色彩ハーモニー
が美しいデザイン等
冬の

もっとみる
こなれて見える、タイプ別ストール&マフラーの巻き方アレンジ

こなれて見える、タイプ別ストール&マフラーの巻き方アレンジ

寒さが進むと日々の外出に手離せなくなる
秋冬小物の一つが、ストールやマフラーなど
ネックラインをぬくぬく温める
巻き物アイテムです。

幾つか種類を揃えておくと、その日の気分や
アウターの種類、デコルテの開き具合で
巻き物の素材、色、形を使い分けて
より快適で奥深い秋冬ファッションを
楽しめそうです。

そして、侮れないのが、そういった巻き物
アイテムの巻き方・アレンジ。
巻き方一つで全体の印象に

もっとみる
捻りの効いたレオパードで旬秋を満喫

捻りの効いたレオパードで旬秋を満喫

チェック柄やドット柄などと並んで
秋冬の定番的なデザインモチーフといえば
アニマル柄の代表格、レオパード柄。

今季の秋冬は特にトレンド要素も濃い、
ということで、新鮮な気分で取り入れられる
捻りの効いたレオパードデザインを
提案してみました!

♣ 色彩豊かなレオパード

茶色とベージュの配色が一般的な
レオパード柄の概念を覆す、
ポップな色彩で彩られたヒョウ柄が新鮮です。

ピンク、オレンジ、

もっとみる
マンネリをどう防ぐか?ワードローブ、冬の陣

マンネリをどう防ぐか?ワードローブ、冬の陣

年末年始を過ぎると、冬の季節も折り返し地点の印象で、
この先、暖冬傾向になっていくのか、
寒さが繰り返しくるのか、読めないですが

どんな気温になっても万全のワードローブを
維持しつつも、冬マンネリを防いでいきたいものです。

そんな今季冬の後半から、来るべき春に向けて
冬セールなどなどのイベントで取り入れたら
良さそうなアイテム、また今後投資して損のない
アイテムなどをご紹介していこうと思います

もっとみる
今季ロングブーツを買う4つの理由

今季ロングブーツを買う4つの理由

かれこれ10年くらいは購入ご無沙汰だったロングブーツ。

そう、ここ何年かはブーツ自体を履かなかったり、
それ以前はブーティやショートブーツばかり
好んで履いていたので、ロングブーツを欲するのは
相当久しぶりのこと。

そんな私が、今季の冬目前にして
突如ロングブーツを手に入れたくなった、

考えられるその理由を4つ挙げてみました!

1.スニーカーに飽き始めたこと

ここ数年ブーツを履かなかった

もっとみる
きれいめほっこりがいい!ニットで過ごす1週間

きれいめほっこりがいい!ニットで過ごす1週間

快適な秋の季節はあっという間に過ぎ去り、
その後は長く厳しい寒さの冬が控えています。

冬の日々、コートの下に着る
日常着の主役と言ったら、なんといってもニット!

ニットであれば、幾つあっても嬉しいくらい
ニット好きな私にはちょっと心弾む季節なのです。

少しキレイメ感がありつつ、ほっこり
手仕事の温もりも感じさせる良質な素材が
気になる、今季のニット。

1週間の間に選んでみたいニットの種類を

もっとみる
秋の行楽に素敵にはまる、チェック柄!

秋の行楽に素敵にはまる、チェック柄!

毎年秋冬になると、ファッション界をにぎわす
チェック柄のアイテム!

プレッピーだったり、トラッドだったり、ガーリッシュ、
又はロックだったり..
合わせるアイテムによっても印象が異なり、
多彩な表情を見せるチェック柄は中々奥深いアイテム。

そんな秋に纏いたくなるチェック柄、
行楽シーズンに取り入れるならオススメの
デザインをアイテム別にご紹介していきます!

① ガーリッシュなチェック柄シャツ

もっとみる