![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146723827/f4ba3ea0a0a05a1aa046b8a660fd9b26.jpeg?width=800)
- 運営しているクリエイター
#秋冬ファッション
冬マンネリを回避する、色が主役のアイテムたち
グレー、ブラウン、ブラック、ネイビー…
真冬のベーシックに多い色は、
着回しやすいダートーンが主流。
そこに差し色で、赤やピンク、オレンジ
パープル、グリーン..などなどの華やか色
もしくは、くすんだ色調のニュアンスカラーなど
少し新鮮さのある色が入ったアイテムを
1点加える事で、個性が増して着こなしの
幅もぐんと広がります。
単色だけでなく、多色使い、色彩ハーモニー
が美しいデザイン等
冬の
捻りの効いたレオパードで旬秋を満喫
チェック柄やドット柄などと並んで
秋冬の定番的なデザインモチーフといえば
アニマル柄の代表格、レオパード柄。
今季の秋冬は特にトレンド要素も濃い、
ということで、新鮮な気分で取り入れられる
捻りの効いたレオパードデザインを
提案してみました!
♣ 色彩豊かなレオパード
茶色とベージュの配色が一般的な
レオパード柄の概念を覆す、
ポップな色彩で彩られたヒョウ柄が新鮮です。
ピンク、オレンジ、
マンネリをどう防ぐか?ワードローブ、冬の陣
年末年始を過ぎると、冬の季節も折り返し地点の印象で、
この先、暖冬傾向になっていくのか、
寒さが繰り返しくるのか、読めないですが
どんな気温になっても万全のワードローブを
維持しつつも、冬マンネリを防いでいきたいものです。
そんな今季冬の後半から、来るべき春に向けて
冬セールなどなどのイベントで取り入れたら
良さそうなアイテム、また今後投資して損のない
アイテムなどをご紹介していこうと思います
今季ロングブーツを買う4つの理由
かれこれ10年くらいは購入ご無沙汰だったロングブーツ。
そう、ここ何年かはブーツ自体を履かなかったり、
それ以前はブーティやショートブーツばかり
好んで履いていたので、ロングブーツを欲するのは
相当久しぶりのこと。
そんな私が、今季の冬目前にして
突如ロングブーツを手に入れたくなった、
考えられるその理由を4つ挙げてみました!
1.スニーカーに飽き始めたこと
ここ数年ブーツを履かなかった