マガジンのカバー画像

Tiiuスタイルアップブック

73
今よりグレードアップしたスタイルにたどり着くために、海外のファッション情報を絡めた、着こなしのあれこれ、オシャレにまつわる話をご紹介します。
運営しているクリエイター

#買ってよかったもの

今、古着をハントをするメリットとは

今、古着をハントをするメリットとは

数十年前から、古着ブームの波は

何年ごとかに起こっており、そういった時には

新品服が廃れているわけではなく、新品同様

古着屋も大賑わいで、今服と古着をミックスして

自分の個性をアピールしていたものでした。

そして今、ファストファッションの流れが

ピークを過ぎ、モノが売れにくくなっている時代

ヨーロッパでは古着旋風が起きています。

例えば老舗デパートに古着・ヴィンテージのスペースが

もっとみる
フランス女性が好きなニットのデコルテ

フランス女性が好きなニットのデコルテ

昔、フランス映画などを観ていると、何でもない

女性が、何でもない普通のニットを着ている

シーンがとんでもなく魅力的に描かれていたりして

その謎にせまりたいと思った事がありますが

いざ一度住んでみて観察してみたら、

どうやらフランス女性だって、ただ何も考えずに

ニットを選んでいるわけではないのだと、気づきました。

フランス女性に人気のあるニットの形は

いろいろあるけれど、まずはVネッ

もっとみる
一生モノを買うならニットがおすすめ

一生モノを買うならニットがおすすめ

高価なファッションアイテムに対して、

「一生モノ」なんて言われることがありますが、

コートにしても、バッグにしても、靴などは論外で

一生どころか30年でも使い続けているアイテムは

かなりレアなケースではないでしょうか。

自分を振り返ってみても、生涯にわたって使おうと思って

手に入れたコートやバッグも、気づけばお蔵に眠っており、

クローゼットの中を見渡して、一番長い期間

飽きずに着続

もっとみる
我がまま40代の悩ましい下着選び

我がまま40代の悩ましい下着選び

あれもこれも欲しい状態だった20-30代の頃から、

一転、気づけば消去法で下着を選ぶようになる40代。

肌に直接触れるからチクチクする素材が嫌だったり、

ワイヤーの締め付けがしんどかったり、一回履いたら

シームレスに病みつきになってしまったり、

どれもこれもイマイチサイズが合わない!など

年を重ねていくほどに

デザイン<快適さになるのは寂しい限り、でも

そんな我がままな条件を満たし

もっとみる