マガジンのカバー画像

Tiiuスタイルアップブック

73
今よりグレードアップしたスタイルにたどり着くために、海外のファッション情報を絡めた、着こなしのあれこれ、オシャレにまつわる話をご紹介します。
運営しているクリエイター

#スタイルアップ

今っぽさと垢抜け効果を発揮するアイテムって?

今っぽさと垢抜け効果を発揮するアイテムって?

洋服選びをするときに、自分の好みが反映
されていると、無条件に手に入れてしまいたく
なるのがファッション好き、服好きあるあるですね。

それにプラスして、今っぽさや洗練、
他者からの視点で垢抜け効果を期待するならば、
10%のトレンドエッセンス、それにスタイルが
良く見えるバランス、色合いの心地よさなどを
取り入れると最強の着こなしが生まれそう!

個人的に色々な人を観察して見て気づいた、
秋から

もっとみる

目くらまし効果!ファッションの活用術

オシャレをする目的とは、

自分の好みを外見に反映させたり、個性の確立、

美しいデザインや質の良い素材、又はブランド品を

纏うことで高揚感を得られたり、

その場にふさわしい恰好をする事で心理的安心を得たり・・

などなど、色んなタイプの目的が考えられます。

中でも、ファッション自体に興味が無くても

多くの人たちが狙いたくなる目的とは、

今の自分をより良く見せるためのオシャレの効用

もっとみる
廃れないスカート丈と選び方

廃れないスカート丈と選び方

スカート丈、特に40代以降の年齢になると

微妙な丈の違いが、見た目に左右する度合いが高くなり、

たかがスカート丈といえども結構シビアな問題に。

トレンドは常に抑えていたいとも思うけれど、

一般に流行に左右されないスカート丈は、

極端なミニとロング以外の長さと言われています。

例えば「シャネルレングス」と呼ばれる、ふくらはぎが

半分隠れる位の長さ(ココ・シャネルが生前期に女性が一番

もっとみる
体型別、似合う衣服の選び方

体型別、似合う衣服の選び方

ショップのディスプレイや画像を見て

「自分が欲しい、好きだなと思ったデザインの

アイテムがそのまま似合うとは限らない」

と、様々な失敗を体験してきて辿り着いたつもりでも

40代になった今もやはり、好きな服が多い分だけ

また、年齢を経て変化した分でも、

似合う服というのは本当に限られているものだなと

あらためて思うことしばしば。

一般に大柄の女性が似合うとされている

〇大きなツバの

もっとみる