
- 運営しているクリエイター
2022年1月の記事一覧
廃れないスカート丈と選び方
スカート丈、特に40代以降の年齢になると
微妙な丈の違いが、見た目に左右する度合いが高くなり、
たかがスカート丈といえども結構シビアな問題に。
トレンドは常に抑えていたいとも思うけれど、
一般に流行に左右されないスカート丈は、
極端なミニとロング以外の長さと言われています。
例えば「シャネルレングス」と呼ばれる、ふくらはぎが
半分隠れる位の長さ(ココ・シャネルが生前期に女性が一番
体型別、似合う衣服の選び方
ショップのディスプレイや画像を見て
「自分が欲しい、好きだなと思ったデザインの
アイテムがそのまま似合うとは限らない」
と、様々な失敗を体験してきて辿り着いたつもりでも
40代になった今もやはり、好きな服が多い分だけ
また、年齢を経て変化した分でも、
似合う服というのは本当に限られているものだなと
あらためて思うことしばしば。
一般に大柄の女性が似合うとされている
〇大きなツバの
ルームウェアとワークウェア
昔から、好きなタイプの洋服と言って
真っ先にイメージするのが修道院の制服と
昔の水兵が着用していたマリンウェア。
とくにフランスで使われていたデザインが好みです。
どちらも制服であることには変わりないけれど
修道士が着るゆったりとしたシルエットで
全身を覆うタイプのローブはルームウェアのようでもあるし、
マリンパンツやキャスケット帽でお馴染みの
マリンウェアはワークウェアの代名詞的