![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99697616/rectangle_large_type_2_4b9d03040ed42344ebef48fc8ef0c7fc.jpeg?width=1200)
高校生の数式発明。
友だちでありバンド仲間の高専生がなんか公式を発明したらしい。なんでも化学の課題やってたら思いついたとか。
![](https://assets.st-note.com/img/1678183641635-Hyt9EMUThH.jpg?width=1200)
この式を見て公式を思いついたと。いや、普通は思いつかん。これが数学得意で上位成績者で、数検2級を高専1年生の夏時点で取っちゃうやつの脳はようわからんな。俺数学苦手だし。ルービックキューブ得意な人やったな。だから、数式の発想に至るんかな。
それで発見された公式がこちら↓
![](https://assets.st-note.com/img/1678183930232-Na0JfI8Nyy.jpg?width=1200)
この式満たすやつはxとy同士を足しても掛けても同じ数になる。
らしい。本人曰く。確かにそうなのか?とも思うけどよく分からん。証明はしてないらしいし。
まあ、でもこの公式が導き出されようと、いち高校生が閃くこともあるんだよっていう話。趣味をこういう風に、ふとした瞬間でも生かせる人間になりたいもんだ。
みんなでギネス世界記録とノーベル賞、目指そうぜ?!
いいなと思ったら応援しよう!
![Tiger](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76237008/profile_866fbe61a9e47512dc717c06eb2621db.png?width=600&crop=1:1,smart)