ケーゲルチェック途中経過
時にはのんびり時にはせわしく
【ほいっぽ】ペースで進んでいるTiffinです✨
※ほいっぽ…1歩ずつ、少しずつ
ケーゲルチェックをして
骨盤底筋を鍛えるために
力を抜くこと、感覚を覚えることを
勉強会で学んで実践中🙋♀️
鍛えるのに力を抜くの?
どうやって?
ってなりますよね笑
ケーゲルチェックをやる経緯と勉強会でのお話はこちら↓↓
脱力する感覚を掴むのが大きな一歩
身体と心をととのえるって
話すのはカンタンだけど自分のことを知らんとととのえるって表面だけになるんですよね
私自身、施術を始めた当初は
こうした方がいい、ああしてみた方がいい
学びを深め
自分自身の経験を踏まえて
身体のためによくなるから!と伝えていました
だけど
知らないことはたくさん。
10年近く前にも力の抜きかたを学んだものの私自身が力が抜けていなかったんですよね😅
その後
キックボクシングも少しの間習いに行って
脱力していないと
パンチやキックの威力が出ないことを知れたり。
いろんな経験を通してきたので
赤ちゃんのしなやかさが
どれほどすごいのかを思い知っているところです笑
そして数値の変化!
結果はいかに???
【Before】※前回
A 薄いピンク(弱め)
リラックス時 2
圧をかけた時 8
B 濃いピンク(強め)
リラックス時 1
圧をかけた時 4
【After】
A 薄いピンク(弱め)
①リラックス時 3
②圧をかけた時 7
B 濃いピンク(強め)
①リラックス時 1
②圧をかけた時 3
継続して変化してきたこと
今回は初めての計測から約2週間
ほぼ毎晩寝かしつけ授乳をしながらやり続けています✌
もうね、
継続していくとわかるんですけど
無駄な力が入っているのがわかるようになるから
・自分のキャパ調整がわかりやすくなった
・寝つきがめちゃくちゃ良くなった
・緊張からくる肩こりはほぼ抜ける
・トイレ事情も変化✨
上記は特に違いがわかるようになりました👏
脱力ってすごい
脱力って
自律神経の副交感神経が優位になる状態
血管拡張されるから
当然体温も上昇するし、内臓の働きが優位になるからトイレ事情にも良い影響✨
もちろんこれだけやれば🆗という意味ではなく
脱力する感覚がつかめてくると
体感するものが多いので
自然と日常生活にも変化が出ていきます♪
しばらく継続していくので
また記録に残していきます
それではこの辺で👋
今日もほいっぽ前進👣
読んでくれてありがとうございます🙏
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?