【世界の国】赤道ギニア【日本の本当の大きさ】
赤道ギニア共和国の面積:2.8万平方キロ、日本の0.07倍
メルカトル図法によって分かりづらい日本列島の本当の大きさを他国と比較できます。
(検索ボックスでJapanと検索)
本件について、stand.fm(音声配信)にてお話ししています↓
中部アフリカに位置する国家
ギニア湾に浮かぶ島と大陸部からなる
ヨーロッパ人の到達以前に先住民がいた
1472年 ポルトガル人がビオコ島を発見(ヨーロッパ人として)
この一帯はポルトガル領とされた
1778年 ポルトガルはブラジルの領有権を認めてもらう事と引き換えに
大陸部と島をスペインに割譲、スペイン領ギニアとなる
1958年 スペイン領ギニアはスペインの海外県となり住民は本国と同等の市民権
を得て、自治政府を樹立
1968年10月12日 赤道ギニア共和国として独立
初代大統領フランシスコ・マシアス・ンゲマは独立後すぐに恐怖政治を始めた
与党以外の政党を潰し、1972年に終身大統領宣言、邪魔者を弾圧や殺害し
鎖国して国際的に孤立した・・・
国家元首:テオドロ・オビアン・ンゲマ大統領
ーーー
初代大統領の甥である
1942年6月5日生まれ
スペインの士官学校で学び母国で大佐になる
1979年8月 叔父であるフランシスコ・マシアス・ンゲマをクーデターで倒す
軍事政権を打ち立て自分も事実上の独裁をやっている
※41年間、大統領継続中
ーーー
いいなと思ったら応援しよう!
ご興味を持っていただけたらよろしくお願いします。
全てアウトプットする為の情報収集に充てさせて頂きます。