![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100310306/rectangle_large_type_2_adf800695054f64ce01804ccc2dba511.png?width=1200)
エンタメスポーツの予測プログラミング
アメリカではプロバスケットボールリーグの人気があることは多くの人が知っている。たくさんの人々が試合を観るわけだ。
NBA(全米プロバスケットボール協会)のロサンゼルス・レイカーズというチームがあるが、そのレイカーズが試合前の賑やかし、出囃子のような催しをやったさい映し出された映像にコロナ騒動の導入と汲み取れる予測プログラミングが仕込まれていた。
もちろんコロナ騒動が大々的に始まる前の2019年10月25日のことである。
短い動画なので予測プログラミングがあると構えた上で、じっくり観察してほしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1678847107174-UIVOcIxlEx.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678847241368-zljsAdNYTb.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678847298567-HKWYQtRUDn.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678847379598-TETZot7awu.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678847468534-7MXNiM9BSo.png?width=1200)
予測プログラミングはメインコンテンツの隙間に埋め込まれている場合、非常に短く瞬間的に刻んだ情報を提示してくる。
思考停止でテレビを見ているような受動的な状態では気付くのは無理だろう。
日頃から意識して大手メディアが流す各種コンテンツを眺める習慣が必要である。
#バスケット #バスケットボール #NBA #レイカーズ #ロサンゼルスレイカーズ #予測プログラミング #プロバスケットボール #プロバスケット #スポーツ #エンタメ #パンデミック #エンターテインメント
いいなと思ったら応援しよう!
![ティーアイ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47269148/profile_9ab60d146a5f9dcc63e98980a103b36e.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)