![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54793390/rectangle_large_type_2_4b375384833858c24816d9f917c0aea4.png?width=1200)
磁気記録はどのようにやっている?
磁気記録の情報は小さい磁石単位の集合である記録媒体に書き込まれる
磁気記録の記録と再生は記録媒体と
磁気ヘッドの組み合わせによってなされる
記録は情報を電気信号に変換し、磁気ヘッドコアに巻かれたコイルに
その電気信号を伝え、その電流によって記録媒体に小さい磁石単位の
磁化方向の向き(NまたはS)を与えて記録の書き込みが行われる
記録の再生は、磁気ヘッドコアを用いて、記録媒体近傍のわずかな
漏れ磁界によってコイルに流れる電流を検出し、電気信号に変換し
それを更に音声信号などに変換することによって行われる
磁気記録媒体にはカセットテープ、VTR、HD、FD、磁気カードなどがある
いずれも基本原理は同じ
HDの場合は、アルミニウム合金の基板の上に、FD、磁気カードの場合は
プラスチック基板の上に、それぞれ磁性体が塗布または薄膜形成される
いいなと思ったら応援しよう!
![ティーアイ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47269148/profile_9ab60d146a5f9dcc63e98980a103b36e.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)