「餃子が食べたい!」から宇都宮行ってきた
こんにちは。miyuです。
今日はコーヒーじゃないです。餃子です。
たまに、「うわーめっちゃ餃子食べたいな」って日ありませんか?その欲のまま、先日宇都宮に行ってきました。
いくつかの餃子を食べたのでレポします!
①とんきっき
宇都宮から徒歩20分ほど。
餃子通りの入り口にある餃子屋さんです。
待ち時間は大体20分くらい?時間は12時半頃でお腹すいていて目の前のメニュー見ながらよだれ出そうだった…🤤
何件か行きたいし…
ってことで、まずは、餃子大皿盛り合わせを注文。
うましー!!!
肉餃子・野菜餃子・しそ餃子なんだけど、どれも餃子自体に味がしっかりついていて、なかでもしそ餃子がうまかった!!しそのさっぱりと肉のジューシー感が相まって、いくらでも食べれちゃうやん♪餃子だった。
そして、豚バラレタス巻き餃子を注文!
なんてったって、
豚バラレタス巻き餃子は1日限定30食!
(30食なんてほんとかい?って思いくらいみんな頼んでたし断れてなかったw)
ピンクっぽいソースついてたのに気付かずに、しょうゆとラー油とお酢で食べてしまいました…。笑
レタスがいいね!さっぱりして、シャキッと感と餃子の組み合わせが最高だったなぁ
②宇都宮みんみん
人気店だけあって2時間待ちだった…
から、とんきっき行く前に予約券を発券して、とんきっきでごはん。そして少し待って、やっと入ることができました👏
餃子はこの3種類!
焼餃子と揚餃子と水餃子。
焼餃子
揚餃子
水餃子
おいしい。が、さっきのとんきっきより、薄味。
先にこっち食べてたほうが感動があったかなぁ。
お酢やしょうゆ、ラー油もこの餃子にあうオリジナルのもので、非常にさっぱりしておりました!でもお酢の酸味は弱めかも??
この時点でだいぶお腹いっぱい。笑
巡ろうとしたのに2件で断念しました…
それでさ、
お腹いっぱいなるとさ、コーヒー飲みたくなるよね。
番外編 パーラー&喫茶 BC
宇都宮駅前にある喫茶店に伺いました!
オリジナルブレンドを注文するかと思いきや、私はコーヒーフロート☺️フロートがあると、ついつい頼んじゃうんだよねぇ
残念ながら写真撮るのを忘れてしまった…。
お茶もしたし、お腹もいっぱいだし。
ということで東京に帰ることにしました!
まんぞくまんぞく〜♪
東京についてお腹が減ってしまったので、夕飯を食べれるところを探しに中目黒近辺をうろうろ。
餃子屋さんって東京にもたくさんあるよな〜って思って歩いてたんだけど、高架下で人気のおでん屋さもんの系列の、名古屋コーチンの餃子屋さんを見つけてしまった!!
③名古屋コーチン 鶏餃子 さもん
気になっちゃうよね、
餃子の本場にいったし、餃子で締めてもいいよねってことで入りました!!サク飯🥟
はい、まず焼き餃子の見た目のインパクト。
パリパリついてますやん〜!!!!
そして、一口。
うんまい。あれ、これ、宇都宮のより、好きかも。
鶏の旨味もあって、ジューシーで重くなくて。
私の優勝🏆餃子はこちらのさもんです。笑
(だから、タイトル画像なのw)
という、なんとも私らしい結果に。
本当に餃子の旅、サイコーだった!!
さもんの餃子はまたすぐにいこうっと♪
miyu