見出し画像

BTSで知るYouTube界:AIカバー


一般化した初音ミク

音声変換技術の躍進

色んな動画を見ていたら、メンバーが知らない曲を歌っているものがたまに引っかかってきます。
ライブ配信でカバーでもしたのかと思ったら、タイトルに「AI cover」って書いてあるものを発見。ナニコレ。

調べてみたら、AIによる音声変換技術を使った、フェイクカバー動画でした。
要するに初音ミクの技術が一般化し、私たちの手元まで降りてきたってことですね。
「歌ってみた」じゃなくて「歌わせてみた」の世界。超グレーだけどすごい!

BTSメンバーの音声学習データとかあるのかなと思って、やり方見てみたんですが、生成過程がかなり短縮されていて、技術の進み具合に感嘆しました。

人気なのはボーカルライン

ざっと検索した限りでは、ボーカルラインの4人が人気で、誰かのソロ曲を他のメンバーに変換したものがゴロゴロ出てきました。
違和感がある部分もあるんですが、わりと特徴が押さえられていて、聞いて「〇〇だ」と判別できます。
ラップラインの場合、若干自然さに欠けるものが多かった気がしますが、まあラップデータベースで学習したらそうなるかも。

※以下の動画はBTSメンバーが歌ったものではないので、注意!

グローバルなニーズの発生

この技術を使うと、メンバーに自国の歌を歌ってもらうこともできてしまうので、色んな言語の曲が出てました。
ジミンちゃんの『可愛くてごめん』とかw

サジェスト(検索時に予測で出てくるキーワード)からも、他言語での検索状況が窺えます。
全然知りませんでしたが、世界的に一般的な技術になってるんですね。勉強になりました。
あと、BTSのファン層の厚さも改めて感じますね。地球の裏側でも同じように萌えてる人がいるとか、胸熱でしかない。

検索で出てくるサジェストに、ニーズが見え隠れ。

とりあえず本家と間違わないよう注意

ほぼタイトルに「AI」「AI cover」とついているので、避けやすくはあります。
ガイドライン対応はまだこれからですね。

ユーチューブは、AIカバー曲を歌手が実際に録音した曲のように装ってアップする行為を規制するガイドラインを導入する。

今後、数カ月以内にAIが生成したコンテンツにその旨を表示するよう義務付ける。また、著作権を有する会社はアーティストの声を模倣したコンテンツの削除を要請することもできる。

2023/11/30「KOREA WAVE」

AIは音楽業界をどう変えるか

関連記事を検索していたら、Youtube+GoogleによるAI生成音声で音楽を作る新機能「ドリームトラック」の話も出てきました。

ロンチ対応している9組のアーティストの中には、BTSとコラボしたことがあるCharlie PuthやTroye Sivan、Charli XCX、Siaの名前もあります。
ていうかコラボ多いですね!

いずれも面白い技術ではありますが、法的整備も含め、今後どうなっていくのかが注目されます。
推し同士によるデュエット曲作り放題とか、やばい世界が来ましたね……。

いいなと思ったら応援しよう!

音色
コーヒー一杯奢ってください( *´艸`)