マガジンのカバー画像

BTSインタビュー・記事

41
BTSメンバーや周囲の人(ソンドゥク先生、PdoggPD、パンD、HYBEなど)に関するインタビューや記事など。
運営しているクリエイター

記事一覧

【和訳】2015年の花様年華期バンタン【インタビュー】

【追記:2025/2/9】訳者補足を追記。『문제적 남자=脳セク時代』を思い出したので修正。 pickcon インタビューネットの海を泳いでいたら、「花様年華 Pt.1」頃のバンタン個別インタビュー記事に出会いました。 記事の公開日は、2015/04/29。デビュー後2年経たないくらいで、最年少のグクはまだ17歳です。かわいいですね! 文章自体は短かったので、サクッと和訳してみました。 完全体復活後始まるだろう、花様年華10周年記念イベントに向けて、過去を学習していきた

Siminvestのテテインタビュー: 「(ソロ活動では)背後に頼もしい仲間たちの支えがないのを感じて、とても大変でした。 もちろん、自分がやってみたかったことですが、実際にメンバーたちの支えがないと……何と言えばいいか分かりません。少し寂しい感じがしました」

#GRAMMYMuseumExp のインタビューで、ジン君が共有してくれたTIPS。 「ネット上のコメントを真に受けすぎないようお勧めします。人は様々な理由で批判します。嫉妬かもしれないし、好みが違うのかもしれません。もし全員を満足させようとすれば、やりたいことを見失うでしょう」

「CULTURED」誌のインタビューで、SGMBのMVに協力したフローリストさんがジミンちゃんを語っていたので、一部抜粋して和訳。 要約:ジミンは忙しい中も多くのエキストラと言葉を交わし、気遣っていました。撮影中一度も不平を言わず、何度も懸命に踊り続ける姿に、感銘を受けました。

【和訳】今の脳に惑わされないで【眠れない夜のバンタン】

インストで共有してくれた記事2025年1月17日のインスタストーリーで、ナムさんが一部を共有してくれた記事です。検索したら全文が出てきたので、和訳してXに流しておいたのですが、noteにも残しておきますね。 もう読んだよという方は目次から下までお飛びください! 注意書き 申し訳ないですが、素人仕事なので品質保証はしかねます💦 引用する時は、この記事へのリンクを貼っていただければと思います。 ※読みやすさ重視のため、一部改行を追加しています。 ホ・ジウォンの心の相談室:

BTSの公式FaceBookで見かけた、ジン君がColdplayのアルゼンチン公演へ行った時の、予告画像和訳です。 BroとLove満載でかわいかったので、自分で読むために和訳したテキストを画像に貼って再現し、楽しんでました。 整理してたら出てきたので、お蔵出し。他にもあるかな?

ゼイン・ロウインタビュー 「今回ソロアルバムを準備して活動する間に、本当に涙が出そうな瞬間がありました。控室にいたり1人で舞台に立っていたりスタッフと一緒に食事をしたり……そんな場面で、何年もずっと傍にいてくれたメンバー達の空席が本当に大きく感じられて、色々と考えさせられました」

【和訳】ソロ活動プロモーションの違いと理由【YouTube動画】

【追記:2025/1/7】リリース曲一覧の一部の日付がズレていたので、修正。教えて下った方、ありがとうございます! 出会いはYouTube好きなYouTuberさんが興味深い解説動画を上げておられましたので、是非皆さんにもご紹介したくて、動画和訳を思い立ちました企画、第二弾。 ちなみに第一弾はこちらです。 主な内容としては、以下になります。 ちなみに、この動画は2023/9/27公開なので、「Layover」発売後、「Golden」発表前時点での話になります。 元動

【和訳】何故BTSはHYBEを選び続けるのか【YouTube動画】

出会いはYouTube好きなYouTuberさんが興味深い解説動画を上げておられましたので、是非皆さんにもご紹介したくて、動画和訳を思い立ちました。 主な内容としては、以下になります。 契約更新は予想通りであり、騒がれた解散説は誤りである BTSがHYBEと契約を更新し続ける理由とは BTSの契約更新が音楽業界に与える影響の重要性とは 元動画はこちら。英語字幕が綺麗なので、そのまま自動翻訳にしても不自由なく理解できると思います。 興味を持たれた方は、是非ご覧になっ

CONSEQUENCEが2024年のK-POPを振り返る記事で、ジミンちゃんの『Who』を取り上げていた。 BTSが兵役に際し「早く再結集できるように可能な限り短期間で兵役に就き、不在中にリリースするための多くのコンテンツを準備した」ことにも触れている。 再会の日まで、あと半年。

2024年末チャートで見るBTSの偉業について記事が出ていたので、自分が読むついでに和訳し、要約したもの。ついでに解説をつけておきました。 今年発売された全メンバーのソロアルバムが「ダウンロードアルバム」ランキングに入ったのはすごい。兵役中なのに、音楽市場では完全に最前線現役中!

【記事紹介】葬式用花輪をプラカード代わりにする話【異文化最前線】

葬式用花輪送られすぎ問題記事の内容 これは、韓国の「抗議の意味で葬式用花輪を送り付ける」文化について、韓国有数の新聞社である「朝鮮日報」の記者が書いたコラムを紹介する記事です。 この葬式用花輪については、K-POP界隈でもBTSやHYBE含め何度も起きているため、トラウマになってる人がいそうなセンシティブ案件だと思われます。 紹介するかどうかちょっと迷いましたが、読んだ人の気持ちが少し楽になる可能性があるため(あと今後も似たようなことが起きて検索する人がいないとも限らな

【和訳】アメリカが出会ったARMY戦略【インタビュー】

出会いはBillboardスミン・ミュスに関する記事を書いていた際、そういえばチャート関連で欧米音楽界と揉めてたことがあったな、という記憶が甦りました。 これわりと長く話題が続いてたんですよね。直接質問してきた記者もいたんですが、ナムさんが上手に反論してました。 私はバンタン沼住人ですから、普段K-POP側から物を見ているのですが、欧米音楽界側から見た記事はないのかな?と思って探してみたら、ビルボード誌のインタビューが引っかかりました。 ナムさんの反論も収録されてますし

キム・ギウクさんインタビューから一部抜粋。 記事より、2019時点プロフィール: ・BTSのライブバンド「ゴースト」リーダー兼ベーシスト ・ソウル市広報ソング「with seoul」を作った ・作曲・編曲専門家集団「Zig zag note」の一員 URLはコメント欄に。