マガジンのカバー画像

経済・ビジネス

230
世界経済、日本経済、ビジネスを解説します。
運営しているクリエイター

#スタートアップ

東証が海外スタートアップの上場を誘致!期待したいが、それだけではアカン!

東証が海外スタートアップの上場を誘致するらしい。 この流れは歓迎したい。しかし、ただ上場…

"高専時代のSNS発信"が人生を変えた! 東大発スタートアップで活躍する、若きエンジニ…

HarvestX株式会社は、「未来の世代に、豊かな食を」を企業理念に、ロボットによる植物工場の開…

HarvestX
2か月前
46

供給能力不足の経済(インフレ経済)

日本は、約30年間、需要不足のデフレ不況であった。しかし、今は、これが供給能力不足のインフ…

JTCの新規事業担当者が「上から」になってしまうメカニズムと改善策

はじめに 筆者はJTC生命保険会社の「デジタル共創オフィサー」として、社内のデジタル戦略や…

岸和良 
9か月前
32

戦力を集中すべきところ、分散すべきところ

あるいはOKRの得意なとこ、苦手なところについて。 仕事がら多くの会社を見ていて、OKRとか戦…

1,092

最新の人事戦略 ~チームの非効率を見える化~

#人材管理 #ヒューマンリソース #人事 #HACKJPN #HUNTERCITY #戸村光 #小川高子  …

Yuka Noguchi
3年前
18

数分で、アフリカ大陸最大のEC企業 Jumia を概観

アフリカ最大のEC企業についての記事です。 ポテンシャルに満ち溢れるアフリカ先日、リープフロッグするアフリカという記事を書きました。アフリカは様々なインフラが十分に整備されているとは言い難い状況があります。しかし、そのような状況でも、アフリカにはそれらの半ば常識のように思われてきたステップを、まるで問題ないかのように軽々とスキップし、時代の最先端を切り開いていくポテンシャルがあります。 ここで、ECについて注目します。以前に、インド最大のEC企業 Flipkart の記事

NIO(ニオ): Tesla のライバルたる中国のEV(電気自動車)メーカー

"NIO ET Preview Concept" by Jengtingchen under CC BY-SA 4.0 NIO(ニオ)EV(電気自動車)…

【世界の最新ビジネスニュース #41】プレースメント:画期的なISAモデルを導入する求…

●プレースメントの概要プレースメントは1.5年〜3年の間、ユーザーの収入の10%と引き換えにも…