欧州電車旅Day4
合計15時間の電車
長い一日の始まり
宣言通り今日は長い一日だった。
Göteborgで寝床を確保でき安心してしまったのか起床がギリギリの時間に。
4時にホステルを後にするところを、4時に目が覚めるという。笑
バクバクの心臓とボサボサの髪の毛と共に駅までダッシュ。
今日以上に、体育会系に属していたことへ感謝することはもうないだろう。
デンマーク入国。
まだまだ暗い中、スウェーデンのGöteborgを出立。
昨日もそんなに長い間寝れた訳ではなかったから電車内ではかなり寝てしまった。
っていうか電車内で寝るかダラダラするかの二択だったな。
noteはこのダラダラに入ってる。笑
二か月ぶりのデンマーク。
一月に大学の同期に会いに来てから二度目。
その時に観光は大分したから今回は下りずにそのまま通過。
そしてドイツへ。
ドイツ入国!
ノルウェー語→スウェーデン語→デンマーク語→ドイツ語
と、囲まれる言語が短時間でころころ変わっていく。
僕は大学一年の時の選択言語がドイツ語だったので、なんか色々と懐かしい気持ちに。
ただ、ノルウェー語とドイツ語めっちゃ似てるからどっちがどっちか分からんくなる。
そして旅にハプニングは付き物ですね。
憑き物か?
鈍行電車が遅延し15分後にFlensburg駅に到着。
今夜バーゼルという、ドイツ・スイス・フランスの国境付近の都市を目指していたが、時間内に着かないことが確定。
みちみち旅程にするとこうなる。
とりあえず昼を食べれたから良かった。
本日中に取ってた宿に着けないから宿に連絡して日にちをずらしてもらった。
意外とみんな優しくてよかったぁ。
この駅も次の駅もあまり見るものがないからHamburg駅まで行ってしまおう。
Hamburg(ハンブルグ)
休憩ついでに観光
朝5時にスウェーデンを出て、16時にハンブルグに。
12時間で3か国通ってるのか。
半日の電車旅も一旦休憩。
今日はフランクフルトが最終目的地なので、
こっからあと5時間の電車が残ってる!
観光で休憩して電車に乗ってるの我ながらおもろい。
案外疲れるよね電車って。
まったりしてていいんだけど。
ハンブルグはドイツ第二の都市。
工業で栄えた都市で見どころは結構あった。
3時間くらい観光に使える時間があったので、いろんな人にオススメ聞いてざっくり観光。
レンガ倉庫街
このレンガ倉庫街で一番好きだったのが、この倉庫同士の間を抜けるように作られた橋。
覚えてたら通ってみてほしい。
僕は階段とか橋とかが好きだから、名前の無い建築の方が好きなんだよなあ。
エルプフィールハーモニーホール
そしてエルプフィールハーモニーホールへ。
ジャックヘルツォークとド・ムーロンの作品ですね。
としたり顔で言ってるけど調べるまで知らなかった。笑
ロンドンのテートモダンとかで有名な人。
この人たちの作品好きだな。
入場料無料で入れた。
なんでだったんだろう。
オンラインでは€3.00くらい払えって書いてあった気がするんだけど…?
まあいいが。
エスカレーターで展望台へ。
そして展望台が…!
ガラスの波打つ感じや柱の感じがよかった。
うん、空間が全部よかったんです。はい。
語彙力がない…笑
ここに来れてよかった!
夕飯
せっかくのドイツだからソーセージ食おうと思ってソーセージを。
最後の電車に
腹も満たし、休憩し精神的にも回復したところで、ラストの電車。
残り5時間で今日は終わり!
そして今その電車に揺られている。
フランクフルトについて数時間したらバーゼル行の電車に乗る。
ホテルは取ってないし寝ないつもり。
適当に時間つぶして電車内で寝ようかな。
明日はバーゼルでゆっくりできる!
じゃあ、また!