
これまでの私の紹介
※プロフィールに固定しておくのにまとめました。
どなたかとのご縁に繋がったら嬉しいです。
☆音楽活動☆
おそらくこれが本職です。ヴォーカリストだったり、たまに作曲もします。
ThickFog
夫とやってるヘヴィーメタルバンド…ユニット?
いわゆるメタルっていうメタルとはまた違った味付けの音楽をやっています。
2021年春からは約一年間、テレビ埼玉のdボタンについてのCMに出演していました。
その時の楽曲をアレンジして「埼玉」という曲を発表しています。
他にも、埼玉は越生町にある越生特産物加工研究所に楽曲を贈ったことも。
同じく県内で活動するバンドの、埼玉ソングをカバーしたこともありました。
個人活動
マリーミルクという名前で楽曲をリリースしています。こちらは作詞・作曲ともに自分でやっている感じです。
インストの曲も作ったり。
今はサブスクでのリリースを停止しているものもありますが、童謡を歌うことも大好きです。
あとはYoutubeにて「歌ってみた」枠として、母校などの校歌をUPしたりもしています…私個人の動画だと校歌が一番反応をいただけていたり。
☆文章を書くこと☆
幼少期から文章を書くことが好きで、このnoteでも一度「読書の秋2020」にて、すばらしい賞をいただくことができました。
賞をいただいた際の記事がこちらです。
ポプラ社さんに選出していただいたこの賞でしたが、ポプラ社さんにはそれ以前にも「こんな学校あったらいいな 」という企画の投稿ピックアップにて、私の書いたこちらの記事を選出していただいたことがあります。感謝の限りです…!
☆寄付活動☆
noteでいただいたサポートは、主に子ども支援基金に寄付させていただいています。
自分の子ども時代が毒親下の成育歴にあったり、経済的な苦労も付きまとったことから、そういった苦しみを受ける子どもたちを少しでも減らしたい、という思いが私の中にあります。
私自身に子どもはいませんが、学童保育や放課後デイサービスに勤務していたことで、子どもたちとの接点を多く持てた20代を送ることができました。
今後も子ども支援には関わっていきたい気持ちはあれど、
どうしても私の中の「芸術関連をメイン職業にしていきたい」という幼少期からの憧れを捨てることができず、
結果的に寄付という形で支援を続けていく道を選択しました。
noteは、そんな私の「やりたいこと」を形にし続ける為の手段であったりもします。
☆ポッドキャスト☆
2022年9月21日より、Spotifyでお聴きいただけるポッドキャスト「トロイメライカフェへようこそ」を始めました。
「現し世のどこかにひっそりと存在するカフェ」という設定で、穏やかなひとときを過ごしていただけるような番組にしたいと思っています。
こんな私ではありますが、もしお仕事等のご依頼をいただけましたら幸いです。
私の関わる音楽に触れていただけるだけでも勿論、とっても嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します。
いいなと思ったら応援しよう!
