見出し画像

池上の梅 呑川の鳥

2022/03/13、池上梅園に行ってきました。
開花状況は池上梅園の公式で毎週金曜頃に更新されていて、確認時点では早咲きが散り始めたが全体としては見頃とのこと。

場所は池上本門寺の裏。国道一号線(第二京浜)の『こんなところに梅園なんてあるか?』って不安になりながら時々右を向いて、『森だ!!』って思ったらそこが梅園への道です。

一周は30分くらい。混み具合はそこそこ。道は狭いので、写真撮る人はちょっと立ち位置注意かもです。

もふっと梅。
こういう花弁の多いお花はやわらかい感じがして良いですよね。
バラとかも最近やわらかい感じの花弁の子が多くて好きです。
他の木。近づいて、正面から。しっかり開いてて綺麗ですね。
こちらは花弁がくしゃっとしたタイプ。
大きさはどれもあまり変わらないのですが、今までの2種よりも大きい印象を受けますね。
花手水…というわけではなく、貯めてある水に落ちただけのようですが、
水の上に浮いてる花というのはなんだか素敵に感じますよね。
蓮とかも好きです。
これもくしゃっとタイプ。
ちなみに梅と桜と桃の見分け方なんですが、幹で見分けることが可能で、
幹がこの写真みたいに色が暗くてガサガサしてるのが梅だそうです。
桜も桃ももっとツルっとしているらしい。
少し日暮れ気味。ちょっとアンニュイな梅もステキですね。
なんかいい香りがしてきそうな写真ですが、マスクしてたので香りはよくわからず…。
まだつぼみの品種も。
これはまだ固いつぼみなので、3月末〜4月頭かな?
蜜っぽさを感じる梅。
帰ってきてから蜜っぽさに気づいたので、実際に蜜なのかはわかんないんですが、
メジロが好む『花の蜜』というのは、こういうのなのかなーと思ったり。
しっかりと開いた花と、つぼみ。
つぼみさん、ちょっと肩身狭そうですね…。
ほころびはじめ。
左下のほころびはじめ感めっっっちゃ良くないですか。
ほころびはじめてるので、来週くらいかな?
そしてたんぽぽ。ピンク続いたので、ちょっと黄色で休憩しましょう。

そして帰り道。池上梅園から池上駅に戻る途中、呑川を渡るんですが、そこに鳥の群れがいたのでしばらく観察。

左岸にしか上がらないのはなんでなんでしょうね。
人間には日当たり同じくらいに見えますが、鳥にとっては違うんでしょうか。
何の鳥かな〜と思って手前のを拡大。

こちらはどうやらカワウという鳥のよう。
羽は真っ黒ではなく縁取りが黒っぽい感じ、喉元が白、クチバシの根元がちょっとイエローで、水かきがある。

だがしかし…他の鳥とちょっと見た目違う気がしません?私も帰ってきてから気づいたんですけど…。

頭頂部が、白い…!

最初の画像を拡大すると、他の岸にいる鳥も、カワウの特徴のひとつであるみずかきがないんですよね!

拡大。みずかき、ない!

こちらはオオバンという鳥のようです。なので、カワウ1匹とオオバンいっぱいって構図ですね。
サギとカモが近くにいるのはたまに見かけますが、カワウとオオバンもよくいる組み合わせなのかな?


というわけで池上の梅と呑川の鳥でした。
暖かくなってきてだいぶ外に出やすくなってきましたね〜暑くなる前に色々行くぞ📸 ではまた次回!

いいなと思ったら応援しよう!