![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136167314/rectangle_large_type_2_9aa4b50cfd52dac57343bc1c825dc01f.png?width=1200)
Photo by
macurocuo
下向いてる人多くない?
こんにちわ!😊
腸揉みセラピストの魁斗です!
最近街を歩いてたり仕事してお話聞いてたりしてすごく気になることがあるんです。
みんな下向きすぎじゃない⁉︎😳
人間って下を向くと考え方もネガティブなことを考えてしまうらしいんです
反対に上を向いているとネガティブなことって考えられなくてとりあえず気持ちが上を向くらしいんです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136165511/picture_pc_0e426e99d2456a355df99f98554610fc.png?width=1200)
僕は空とか太陽の写真を撮るのが好きです
日輪(にちりん)とかコロナって言ってキラキラしてる写真が撮れるんですけどこれが場所とか時間帯とか環境が変わると映るものとか変わってとても面白いです☀️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136166053/picture_pc_2265befa98f7af3b27270b9c7c6735d8.jpg?width=1200)
空の写真を撮るのは1つのきっかけでいいので上を向くってことを意識して欲しいですね!
上を向いてポジティブになるということは腸活にもすごく癒しの効果があって、腸やその他内臓が癒されると自然とほぐれやすくなります。
腸がほぐれてくると幸せホルモンがたくさん分泌されて楽しいことや幸せに感じることが増えてきます!
と、このように良循環が生まれます!
腸活は食事だけでなく精神状態の管理も大事です!
簡単な話、うまいもんを「うま〜い」って幸せそうに食べてる人が1番健康だったり🤣