![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88627637/rectangle_large_type_2_90e5e17b769572bc4ecd8a2eb521bd67.jpeg?width=1200)
コーヒーとお酒 Vol.41 - BLACK ISLE BREWERY
クラフトビール飲み比べ Vol.04
BLACK ISLE BREWERY - SCOTCH ALE VS. HIBERNATOR
![](https://assets.st-note.com/img/1665310195087-Ph9S5pPPBN.jpg?width=1200)
なんだかビールが飲みたくなって、よく行く近所の酒屋さんへ。この酒屋さんには他ではあんまり売っていない商品があるのでよく使っています。
久しぶりにBLACK ISLE BREWERYのオーガニック・クラフトビールを購入。
今回はBLACK ISLE BREWERY の SCOTCH ALE と HIBERNATOR の飲み比べ。
以前は瓶で売られていたのですが、いつの間にか缶になって売られていました。
缶にラベルシールが貼られていて手作り感が満載。そんなところからすでに個性が出ています。
まずはSCOTCH ALE。あ〜おいしい。すごくまろやかでビールがあまり得意ではない人にも受け入れられるビールではないでしょうか。ほんのり甘みも感じます。
![](https://assets.st-note.com/img/1665310195127-YYXhNRvDTH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1665310196027-vDlyVUb4qg.jpg?width=1200)
次に、HIBERNATOR。HIBERNATORとは冬眠動物のこと。ネーミングがまた良い。
これもおいしい。ラベルの色が象徴するように、こっちの方がSCOTCH ALEよりも黒さを感じます。濃い。でもギネスのような黒ビールほどの重さはない。
![](https://assets.st-note.com/img/1665314140256-itxXwfk2w9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1665310196807-GLowdX9E02.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1665310197147-4DfMrAwJIL.jpg?width=1200)
どちらもおいしくて楽しめましたが、ほんのりやわらかな甘さを感じたSCOTCH ALEが今の気分に合っている感じ。
今回はSCOTCH ALEに軍配が上がりました。
クラフトビールはやっぱり楽しい。お値段は他のビールよりも高めですが、数百円の差。その差で味の違いを楽しめる。
いろんな味を知ることはぼくの幸福度をあげてくれます。
いろんな味を知ることは、直接的ではないにせよコーヒーづくりにも必ず影響すると思っています。
<今日の誕生日> 10月9日 ジョン・レノン(1940 - 1980)この日生まれたイギリス出身のミュージシャン。ビートルズを立ち上げたリーダー。