興津宗像神社
ようつべのおすすに
「ヤマトタケル様どんな神様?」ですと!?
剣を頂いたからには、見させて頂きまする♪
なんとステキなご夫婦♡
人間界ルールの逆が正解、常識をブチ破る歌舞伎者になれと、師がおっしゃっていたので、タケルっちのかぶりものはロック魂だぬ~わははと笑っていたら、ピシっとラップ音。
うちにも来てくれた!?
その日の明け方、目が覚めてフワフワしていた時、東の方がピカーっと光っていたので、目をこらすと金ピカな神社。
タケルっちに「興津の神社へ行くといいョ~」と言われ。
こりゃ氏神様に愛に行くしかと、その日にGo💨
小学校は雰囲気変わってないケド、
幼稚園は全く違う外観で、おセンチに。
年長さんの頃に親が離婚し、3年生で再婚した事もあり、色々と生き辛い事が出てきてしまい。インチャの癒しを促された。
鳥居と本殿の紙垂が、一つだけブンブン揺れていたのが、凄く嬉しかった♪初めて見られた~。
子供達が希望をもって生きられるよう、お祈りしている時、ふぁさ~っと風。龍たん♪
左側に慈母弁財天社がちょこんとあった。
う~ん全く思い出せぬ。。。
て事はサラちゃん、弁天に呼ばれたか。
自分の感覚では、宗像三女じゃなくてサラちゃんおる。
慈母って付くのイイネ~。
師は「慈悲も過ぎれば欲となる。すぐに手を出さず、相手を信じて見守り、育てる強さを併せ持つ、慈母愛になれ」みたいな事をおっしゃっていた。
昔は境内に遊具があったので、よく遊んでいた。
鬼ごっこで裏も走り回っていたケド、
あれ?こんなんあったっけ?ってのがあり。
暗さが気になったので、元々持っていた光の剣で斬り、プラズマ柱(光の柱より強力。ブっといオーロラを、地球の中心からドーンと天にブっぱなすイメージ)を立てた。
にしても。
きったにゃいプレハブ物置やば!
御神木に金属?這わせちゃってるのも、
なんだかな~T-T
神事を終えるも、おみくじがなかったので、シンクロやサイン待ちをしていたら、腕に銀のラメが出たのと、松ぼっくりシンクロがあったので、一安心。
そだ帰り道、突然雲がモクモク出てきて、電車降りたら突然の雷雨。
これも浄化と歓迎のサインだったぽい。
まさか、こう立て続けに神社へ行くハメになるとは。
とはいえ、何か劇的に変わったとかはなく。
ただ、ますます自分に嘘がつけなくなった感はゴイゴイスーw
腕の痛みがきっかけで、うるさい音楽ばかり聴いてたり。
あぁ~喉を傷めずにシャウト出来るようになりたひ!
なしてロックを封印してたのさ~とかなんとか。
そんなこんなで。
紙垂ブンブンがキョーレツだったので、
〆は大好きな、ブンサテ♪
アルバムタイトルがワンネスとか、歌詞も悟られていたので、一早く地球を卒業され、シリウスに還られていたりして。
我ながらチョイスすごっ。
神社出てくるし!
☆追記☆
南風さんが、
インナーチャイルドと、
過去世のヒーリング瞑想をシェアしてくださっています。
ライオンズゲート期間を過ぎても有効♪