![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99707456/rectangle_large_type_2_a9e20314baa2005612039ce08f94c5c0.png?width=1200)
Photo by
noouchi
引っ越したら、カフェと本屋を探索する(#このお店が好きなわけ)
かれこれ人生で6回引っ越ししています。
引っ越ししたら、「カフェと本屋さん」を探索するのが好き。
引っ越す前に、探して目星をつけたりは別にしない。
お散歩がてら、「ここにカフェがある」「この本屋さんとあっちの本屋さんだと、こっちが好み」などと見つけていく過程が好き。
そうして、好きなカフェと本屋が確立する頃には、その街になじんでいるような気がします。
好きな本屋さんの条件
本屋は大型店の方が好き。私にとってはまず清潔さが大事。
そして分野がたくさんあって、専門書まで並んでいるような本屋さんが好き。
誰にも邪魔されず、好きな分野を新たに開拓しにいける雰囲気がよいな。
思いも寄らない分野への興味を見つけられるのが、本屋の好きなところだから。
あと、おしゃれ文房具がたくさんある、今どき本屋も好き。
好きなカフェの条件
カフェも、まずは明るさや清潔感が足を踏み入れるポイントなので、レトロな喫茶店は意外と行かず。チェーンでもきれいなら別にいい。
でもライトの色はオレンジ系がいいな。ほっとしたいから。
手帳を広げたり読書をしたいから、テーブル席があるところがいい。勉強したりもするので、長居しても気兼ねない方がいい。
常連扱いされるのは面倒くさいので、嫌。
コーヒーがおいしくて、スイーツもおいしければいいな。
本屋は未知の世界を開拓する冒険の場で、そこでわくわくする情報を手に入れる。そして、カフェという安心基地で、おいしいコーヒーやケーキとともに、味わうという流れ。
書いてて「みんな一緒じゃないの?」という気がしてきましたが、まぁいいか。
ここまでお読みいただきまして、どうもありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![けい 心理・精神医学の読書感想文](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92528505/profile_5e39b3fb2e060ea35fa2de08772eff66.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)