![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90675157/rectangle_large_type_2_72bbb860fc2435aea6909e9394bbdc20.jpeg?width=1200)
デスクでお米が炊けるって。 #昼休みの過ごしかた
突然ですが、
ランチは何を食べていますか?
私はサンコーに入社する前は、
お弁当や外でパパッと食べることが多かったのですが、サンコーに入社してからは他社ではできないようなランチタイムを過ごしています。
弁当箱炊飯器
それがこちら!
なんとデスクでご飯が炊けるんです。(本当です)
会社で炊くなんて漫画の世界だけだろうと思っていましたが、デスクでコメは炊けるんです。(なんちゅう会社だ)
![](https://assets.st-note.com/img/1667802318677-ekK02gOvev.jpg?width=1200)
見ためはお弁当箱ですが、ごはんが炊けるミニ炊飯器。その名も、おひとりさま用超高速弁当箱炊飯器。お昼休みになるとだれかしら弁当箱炊飯器でごはんを炊いています。(みなが炊いているので自然なことのように思えるのですが、他社から見たらすごい光景かもしれません)
![](https://assets.st-note.com/img/1667802621017-Es8uih5ETF.jpg?width=1200)
焼き鳥の缶はうえにのせて温めたそうです。すごいなぁ。(下記は2段式の弁当箱炊飯器)
![](https://assets.st-note.com/img/1667802712862-Nw5jaFmHSd.jpg?width=1200)
インスタントカレーとお米があれば200円程度でホカホカのランチがたのしめます。節約したい時にもバッチリ!
炊きたてごはんと熱々カレー🍛#サンコー社員のサラメシ #ランチ pic.twitter.com/pnYwPuWmTr
— サンコーレアモノショップ公式 (@thanko_web) July 8, 2022
弁当箱炊飯器に限らず、自社商品をつかって各自お昼休みを満喫しています。家電メーカーあるあるなのか?サンコーだけなのか…
俺のラーメン鍋
とある日の私のランチがこちら!
俺のラーメン鍋とエッグスチーマーを用意。
![](https://assets.st-note.com/img/1667803280183-6K5DFgdees.jpg?width=1200)
ジャンキーなものが食べたかったので、コンビニで麻婆豆腐を買って、ラーメンにのせて食べました。(カロリーは度外視)
![](https://assets.st-note.com/img/1667803655885-CzllW0yEsO.jpg?width=1200)
制作部O氏はヘルシーなスープを作っていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1667803840087-58HkYz8M3u.jpg?width=1200)
その他
オフィスで焼肉を食べてみたり。
オフィスで焼肉をたべてみたhttps://t.co/SW6fAhOKoh pic.twitter.com/ZFvs4vVf0u
— サンコーレアモノショップ公式 (@thanko_web) September 1, 2021
オン・ザ・ライス🍚にして食べみたり。
![](https://assets.st-note.com/img/1667805068152-rP92TEfCIp.jpg?width=1200)
ダイエットをしていた上司はフードスチーマーにギュウギュウに野菜と魚をいれて蒸して食べていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1667805458936-h6aNoEg7Th.jpg?width=1200)
そんなこんなで、今回は調理家電をフル活用してお昼休みを堪能する、社員のランチ事情でした。
また次回に!