![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93431699/rectangle_large_type_2_25298b2a46d0cbc7fb9e44b26c99bf33.jpeg?width=1200)
2022年 ヒット商品ランキング
今年はどんな商品が人気?
家電メーカーのサンコーの2022年出荷数をもとに
ヒット商品ランキングをご紹介!
集計期間:2022年1月1日~2022年12月15日
(サンコーが出荷した数を集計し順位付け)
22年は電気代、水道代などの値上げが家計に直撃。
消費電力が低く電気代が安い<節約>志向
おうち時間が充実できる<巣ごもり生活充実>志向
の家電が多く売れました。
by 広報部長・家電製品アドバイザー/えき晋介
【1位】ネッククーラーSlim
<電気の力で外気温より-17度冷たい>
風ではなく直接首に冷たいプレートが触れて冷やすことが夏の暑さを和らげられることが受けヒット。
![](https://assets.st-note.com/img/1671176325664-gMQ5ebpHeB.jpg?width=1200)
屋外だけでなく家の中で使い、夏のエアコンの設定温度を上げ、電気代を押さえる賢い使い方も。2015年開発の初代モデルからシリーズ累計で100万台を突破!
![](https://assets.st-note.com/img/1671158463392-N4mO9Q89uq.png?width=1200)
【2位】着心地ふんわり歩けるこたつ「こたんぽ」
<家のどこでも使える着るこたつ>
家のどこでも使えるようにしたこたつ。底面から足を出して歩くことも可能。ダイニングチェアでも、座椅子でもソファでも使えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1671158554279-LlsB4BAbgN.jpg?width=1200)
従来のこたつ(300W)にくらべて約1/5,エアコン(1000W)の1/16の省エネとなり、電気代が高騰する中需要が高まった。発売から約2か月で2.5万台を販売!
![](https://assets.st-note.com/img/1671158567495-sZtfl12Z3B.jpg?width=1200)
【3位】水道いらずのタンク式食洗機「ラクア」
<水道工事が不要で使える食洗機>
コロナ過で在宅する機会が増え、お皿を洗う回数が増加。従来の食洗機のような水道分岐工事が不要なため、賃貸の方や、設置場所が限られる方でも導入できることや手洗いに比べ1/10の水の量で洗えるところが受けヒット。
![](https://assets.st-note.com/img/1671158716039-B9Y4K0XEvZ.jpg?width=1200)
食洗機では珍しい黒色の選択肢があることも喜ばれています。サンコー直販のみの販売商品ながらも2022年の販売数は1.8万台を売上げました。
![](https://assets.st-note.com/img/1671158737854-MCPceqxm5e.jpg?width=1200)
【4位】ポケットまで温かい「洗えるヒーターベスト」
<サイズ可変でS~3Lに対応したヒーターベスト>
5か所にヒーターを搭載しモバイルバッテリーで使えるヒーターベスト。
左右のチャックで4段階のサイズ調整ができ小柄の女性から大型の男性でも対応。外出時だけでなく暖房代の節約の為室内で着用する方も目立っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1671158817465-XDNC9EujqQ.jpg?width=1200)
【5位】おひとりさま用超高速弁当箱炊飯器
<14分でご飯が炊けるお弁当箱型ひとり用炊飯器>
見た目はお弁当箱なのにお茶碗2杯(1合)まで対応する超小型炊飯器。
巣ごもり需要でデリバリーサービスなどでおかずだけ用意し、炊き立てのご飯を食べるスタイルも。
![](https://assets.st-note.com/img/1671159062604-vyEqr3Udvt.jpg?width=1200)
コロナ過で職場のランチをオフィスで食べる需要も高まりヒット。おかずも調理できる2段式弁当箱炊飯器も好調。2019年12月発売からシリーズ累計17.5万台を販売。
![](https://assets.st-note.com/img/1671159086737-OMbAzOtpJc.png?width=1200)
【6位】工事不要でシンク横に置けるタンク式食洗機「ラクアmini」
<ひとり暮らしでも気軽におけるコンパクトなタンク式食洗機>
巣ごもりでお皿を洗う機会が増え食洗機の需要が高まった。狭い場所でも置けるサイズを目指し従来よりも幅奥行約10cm削減を実現。スペースの問題で食洗機を置けなかった需要を取りこみ、2022年2月発売、サンコー直販のみの取り扱いながら1.5万台を販売。
![](https://assets.st-note.com/img/1671159204652-cofnMiYrjT.jpg?width=1200)
【7位】卓上で簡単ゆでたまご「超高速エッグスチーマー」
<約6分でゆで卵が作れる超コンパクトゆで卵器>
水と卵を入れて電源を入れるだけで手軽にゆでたまごができる。時短、水の節約、手間を解消できるところが受けヒット。
![](https://assets.st-note.com/img/1671159299013-ANdsJVA2LC.jpg?width=1200)
【8位】断面が美しいコードレス電動包丁「エレクトリックナイフ Slim」
<誰でも簡単にプロ並みの断面が実現できるコードレス電動ナイフ>
巣ごもり需要でSNSに断面が綺麗な料理を投稿する「萌え断」がブームに。充電式でだれでも簡単に萌え断が作れることからヒット。
![](https://assets.st-note.com/img/1671159776160-Z1UEEXFK9C.jpg?width=1200)
【9位】シメまで美味しい「俺のラーメン鍋」
<袋ラーメンを美味しく作れることだけに開発>
袋ラーメンを美味しく卓上で食べたいをコンセプトに開発。SNSで5万のいいねと話題になり、テレワークや巣ごもり需要もあり売れています。
![](https://assets.st-note.com/img/1671159887152-JX5DFUJMGs.jpg?width=1200)
【10位】おひとりさま用フライヤー「カラリ」
<カップ1杯半の油で揚げ物を実現した卓上コンパクトフライヤー>
手のひらサイズのコンパクトサイズでわずか300mlの油でも揚げ物ができます。2021年放送のガイアの夜明けでは開発の試行錯誤の様子が放送され、発売を心待ちにしていた方も多かったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1671160089939-k3v4Ua7hPo.png?width=1200)
巣ごもり需要で料亭のように揚げたてを思う存分楽しめることやお子様のお弁当のおかずに揚げ物を手軽に作れることからヒット。
以上、サンコーの2022年ヒット商品ランキングでした。来年もワクワクするような商品をみなさんにお届けします!ぜひ、お楽しみに。