音楽家にオススメの香り!【男性専用】
まず無臭
まず、無臭が基本です。この無臭というのが年齢を重ねるほど難しいのです。こんなに神経質な私も毎日複数の人に頭から、クビから、背中、脇、(飛ばして)、足の先まで臭いチェックしてもらっています。
とりあえず、毎日完全に汗をかく運動で、老廃物を出し切って、湯船に複数回数十分浸かって落としきるのが基本だと考えています。メチャクチャ時間かかりますが、50年の模索の末の現時点の結論です。
精油
ここからはまず、精油でスタートです。精油(エッセンシャルオイル)とは植物の花、葉、果皮、果実などから抽出した天然の液体です。きっつい臭いはしませんし、付けてもすぐに消えてしまいます。非経済的ではあるのですが、これを数年掛けて春夏秋冬で試して、家族や周りの反応を見ます。(尚、悪阻中の奥様がいらっしゃる時はこれもNGです)
その中でも最初は落とすもの、ハンドソープに入ってる香りくらいからスタートです。
私はこれで試していました。
次は乾燥を防ぐハンドクリーム的なもので微かに香る程度でプレイしてください。
個人的にはゼラニウム(天竺アヤメ)という花の香りが函館に行った時に大好きになり、こちらを使用しています。
そろそろ、精油の香水デビューの時期です。一緒に居る女性陣の多数決で、ウッディ系vsフローラル系vsシトラス系でマシンガントークの起爆剤をばらまいてください。たいてい、一瞬で火が着きます。ウチのガールズはウッディ系の勝利でしたのでこちらにしました。
本格香水
ここまで来たら本格香水デビューしてください。着け方の順序間違えたらただ迷惑スメハラですのでめちゃくちゃ慎重にどうぞ。
まずは、付箋に一吹きして、小さなジップロックにいれて、胸ポケットにいれまます。
これで「は? 何も臭いしないけど?」という反応なら、次にジップロックのジッパーを開きっぱなしにします。
「んん? まぁ微かに」くらいならオーケーですが、「わかならい」という反応なら、付箋をそのまま胸ポケットに入れるか、ネクタイの裏側に挿します。
それでも物足りない反応なら手の甲にワンプッシュです。
これで近寄っても「ん?」という反応なら、手を差し出して「どう?」と訊くと反応が返ってきます。
「好き!」と返ってきたらオーケー。
「・・・」という反応なら速攻トイレで手を洗えばオーケーです。
どんな香水?
香水の種類は私も全く分かりません。ワインの微妙な香りの違いは嗅ぎ分けられますが、ここまで強烈な香りで、ここまで種類が多いのはイミフです。従って、一番信用できる女の子と(彼女や配偶者以外)と探しに行ってください。
私は現在これを選んでもらいました。ジョー・マローンの●●&●●です。(香り名は伏せます♫)
別香りのリンクですが、以下からサーフィンして選んでください。
NG行為
絶対にNGなのが、手首に着けること、首筋に着けること、耳の後ろに着けること、足首に着けることです。
いいですか!
良い焼き肉の臭いと、良い花の匂いと、良い味噌の臭いがまざったらキモいですよね。
自分はいつも焼き肉だと思ってください。
ちなみに
ちなみに音楽家はスタジオに出入りする時には香水禁止というのは絶対的なマナーです。あと、集団で長時間集まるリハーサル、会議の時、セミナーはもちろん香水禁止です。私の運営する音楽教室でも生徒は香水で一発退会にしています。ニンニクや足臭い生徒なんかは入会すら出来ません。
音楽家でなくても食事の時に香水はお店に入れませんよ。
まとめ
私は個人的に香水アレルギーですので、一人の時も着けませんし、よほど数時間、屋外で何らかの理由で他人と接近する予定があり、飲食はしないという条件の時だけにしています。
参考まで
音楽で生計を立てたい方、兼業音楽家を目指す方、セカンドライフに音楽を取り入れたい方ように公式LINEを始めました。 日曜日に有意義な配信ができるように頑張ります。どうぞお友達になってください。
以下の書籍もどうぞご利用ください。
最後までお読み頂きありがとうございました
ノートのフォローとスキを宜しくお願い致します