
TFT-UTって何をしているの?
noteを訪れてくださり、ありがとうございます。私たちはNPO法人Tablefortwo東京大学支部TFTUTです。この記事では、私たちの活動の一つである生協食堂への出食についてご紹介いたします!そもそもTFTとは?
学食メニューの考案
TFTUTではオリジナルメニューを考案し、学食に提案して商品化する活動を行っています。

こちらは、今年の5/9〜5/13限定で駒場生協食堂にて販売いたしました『野菜だし香るヘルシータンメン』です!多忙な大学生活の中でついつい不足しがちな野菜を十分に補うと同時に、がっつり食べたい気持ちにも満足感を与えるメニューになっています。
TFTの仕組み
さらに!TFT-UTのオリジナルメニューはヘルシーかつ満足感があるだけじゃないんです!なんと!みなさんが1食食べてくださる毎に、アジアやアフリカの子どもたちの給食費として20円が寄付されています!
TFTとは、世界が抱える肥満と飢餓の同時解決を目指し、 ヘルシーメニューを推奨しながら開発途上国の学校給食を支援する、 という一石二鳥のシンプルなプログラムを推進しているNPO法人です!
私たちTFT-UTが関わっている学食での活動をはじめとして、社食やカフェ、レストランから自動販売機まで、多岐にわたって活動しています!
次の出食予定は未定ですが、出食の際にはみなさんぜひお召し上がりください!