
Photo by
hamahouse
フィットネス行列の圧がすごい!?
フィットネスで大行列
オジサン体型からの脱出を図ってクリニックから徒歩30秒のジムに行っています。いつもはクリニックの昼休みに行っております。 先日 昼休みにMEETINGが入ったため久々に診療後に行くことになったのですが その時に なにか行列ができているんです。あれ入れないのかな?と思ったのですが 「どうぞどうぞ」という感じでした。
僕はプログラムに入ったことは全く無いので知らなかったのですが、プログラムに参加するために決まった時間からレジスター始まるのでそのウェイティングリストに名前を書くために並んでいるとのことでした。もちろんいつも参加されているメンバー同士と思われる方々は和気あいあいと話されていましたが その行列の圧がすごかったです。
調べてみました
「フィットネス 行列」というキーワードで調べてみましたところ
皆さん 行列をPOSITIVEに捉えれおられるので問題ないかなとも思うのですが 行列が嫌だなーという潜在顧客を逃している可能性はありますよね。
あとは 単に列に並んでいるだけなら良いのですが その店舗やジムのスタッフさんの手間の集中が起こるなら対応したほうが良いですよね
例えばジムのプログラムの場合には単に参加人数で切れば良いだけですので問題ないですが クリニックや美容室や個々人のカルテの準備が必要な場合には 事前に行列に並んでいる方々の情報がわかったほうが良くないですか? ドアが開く前に
いいなと思ったら応援しよう!
