貯筋は貯金?
肉を食べすぎて翌日のお昼までお腹は張っていた哲也です
今日は晴れましたね!
空とか太陽見れるのっていいですね!
今回は前回の続き
トレーニングの原理原則シリーズをお伝えします!
今回は”可逆性の原理”です!
それはすごくシンプルで”継続した分トレーニングをやめても落ちるスピードが落ちるということです
例えば1ヶ月だけトレーニングして身体が変わったとしてもそこでトレーニングをやめたら元に戻ったり、してしまうことです!
簡単にいうと”継続が大切ですよ”ということです!
仕事でいうと同じ作業を1週間でやり続けることと1ヶ月やり続けるのとどちらが能力上がるのかはわかりやすいですよね!
それとその作業効率は圧倒的に1ヶ月やり続けた方が身に着きます。
トレーニングも同じであるトレーニングの動作が正しいフォームで何回も繰り返しやるとその分身に着きます
そしてトレーニングのフォームってトレーニングの時しか使わないように思えますけど、身体が怪我しないように理想的に動ける動作なので正しいフォームでトレーニングをすることは、怪我をしたり、姿勢が悪くなったりしない素敵な身体を作ることとイコールなんですね!
最近文字を書くことが少なくなってますが、文字を書き続けている人や、日記を書いている人って文字を忘れないじゃないですか!
それと同じなんですね!
繰り返しやることで、安定した自信とブレない心も養えると思うんです!
継続は力なりですね!
何もしなかったら身体は何もしないことに対応、変化します。
人間は生き物ですから、常に変化します。
これが事実です。
そして、鍛え磨き上げた身体って若々しく、衰えるスピードが遅くなりますし、日常もアクティブに動けます!
何よりも貯筋ができるんです!
お金も筋肉も物は違どエネルギーです!行動した結果です!
仕事頑張って功績を上げるように、身体を磨いて、やればできるという自信を手に入れましょう!
楽をして痩せたり、健康になるよりも、一所懸命に考えて、感じて、行動して目標達成した方がきっと人に優しく慣れるし、充実するし、何よりも楽しい時間を過ごせるはずです!
なのでただやるのではなくて楽しくトレーニングを続けましょう!
いつでもサポートします!
質問、要望、お仕事の依頼は公式ライン
にお願いいたします!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
パーソナルトレーナー
スタジオインストラクター
LiSE代表 TETSUYA
HP
FB
https://m.facebook.com/tetsuya.s.1989/?ref=bookmarks
アメブロ
http://s.ameblo.jp/tecchi310?frm_id=v.jpameblo&device_id=4827396e810044ea86e3403119bc88c2
Line
http://line.me/ti/p/@otz4850p
Instagram
https://www.instagram.com/tetsuya.9.10/
YouTube