noteを継続して書き続けるコツ。
どうも^^わたてつです。
noteを1ヶ月半継続して投稿し続ける事ができている今日この頃、周りの人にも「note書いてみるといいですよー✨」なんて話をしています笑。
(急に、何を言い出した?的なところもありますが…笑)
自分のその時思うことや一日あったことを、書く_φ(・_・
もう単なる「日記」ですね笑。
でも、この単なる日記。
たかが、日記
されど、日記。
それが、note。笑。
って、よく分からない流れになってきていますが、結論からいうと、
「表出する」
って、大事だと感じています。
体も心も、不調の始まりは、
溜め込みすぎてしまうこと。
発散、排出ができなくなってしまうこと
じゃないかな?って思っています。
だから、すごーく気軽に書けるといいと思います^^
そして、個人的にnoteを書き続けるコツが3つあります。笑。
1、今、何文字書いているか、リアルタイムでカウントしてくれる
2、投稿したあとに、連続◯◯日投稿すごい✨!!って画面が言ってくれる
3、スキ♡の数が増えていくのが嬉しい
ちっちゃいことなのかもですが、
自分のアクションが数字になって表されるって、面白いなぁって感じてます☺
学生のころって、作文も小論文も原稿用紙◯◯枚分で提出。とかって課題ありましたでしょ?あれ、ホント嫌だったんですよねー笑。文字数を稼がないといけないから、無駄な?回りくどい?言葉で、埋めたりして…苦笑。
原稿用紙1枚=400字。
言葉が多くなりすぎても、点数は取れないし、伝わらなかったりw
でも、noteは別に誰に採点される訳でもなく、ツラツラ書いていると原稿用紙2枚分くらいにはなってるしw(←ここまでで、674字👏)
なんか、そんなことも自分なりにクリア?達成?できているのが、書いていて心地よく感じるところでもあったりします^^👍
と、こんななんてことないことをnoteに書き留めて、それを読んでくださってるあなたがいてくれる事が、何より嬉しいなぁって思います。ご縁ってやつなんだと思います😆ありがとうございます^^
これからもゆるーくnote_φ(・_・書いていきたいと思います^^
最後までご覧頂きありがとうございます👏✨