見出し画像

『他とは違う』業務効率化の手法について

はじめまして。テトリーです。
いま殆どの会社で行っている業務効率化の手法について共有したいと思います。宜しくお願いします。

はじめに

そもそも業務効率化ってどうやってやるの?という部分ですが、大抵の場合はRPAに代表されるような人の業務を機械に任せたりすることを想像する方が多いかも知れません。もちろんこれも立派な業務効率化ですが、どうしても高い専門スキルが必要になってしまうので、諦めてしまう人もきっと多いはずです。

そこで私がまずお伝えしたいことは、業務効率化とは業務全体のフローを見直すことだという事です。具体的には以下の3つのバランスを取ることが重要であり、専門スキルがなくても十分に伸びしろがあるということです。業務は大抵の場合、最終的には上司の承認が必要なことが多いので、例えば指摘を受ける箇所をいつもより減らすだけでも十分に業務効率化の効果を得ることができます。

■業務全体のフロー
 ①インプット(情報検索力)
 ②プロセス(情報処理能力)
 ③アウトプット(説明力)
 ※②が注目されがちですが、①③も重要!

自動販売機を想像してみて下さい。
どんなに故障しにくい内部装置を作っても、例えば千円札が入らなかったり、魅力的な飲み物が選択肢になければ売上にはきっと繋がらないはずです。

これと同様に業務においてもインプットとアウトプットがかなり重要で、私の経験上ではありますがむしろ業務効率化の観点ではこれらにスポットを当てた方が効果が高いとすら感じています。

したがって今後はこの場を借りて、上司から業務効率化やDX推進を指示されて困っている方をターゲットに、よくネットで展開されているようなRPA等の専門的手法とは少し違う切り口で皆さんに業務効率化のノウハウを紹介しようと思います。

目次(業務推進系)

若手社員が『挑戦』するときの心構え
仕事で『モチベーション』を上げる方法
『忙しい』ときに使える緊急ガイドライン
『上司のおつかい』から脱却できる手法
社会人必須スキル?『苦手な人』との付き合い方
仕事のできる人だけが知っている、業務の『組み立て方』

目次(業務報告系)

『若手社員必見!』業務報告時、上司にダメ出しを貰わないコツ
報告が苦手な人に贈る、『全体像』の大切さ
苦手な資料作成を『克服する』方法
説明の場で緊張を『緩和』する方法
若手社員に贈る、『自分の意見』の大切さ
報告で『指摘事項なし』を連発する方法@社外編

目次(情報収集系)

どうしたら情報検索力は上がるのか
『高確率で』相手から情報を聞き出す方法
社内ネットワークを『最大限』活用する方法
新入社員必見!質問力を向上させるテクニック
他部署のキーマンを『仲間』につける方法

目次(依頼系)

依頼を『高確率で』対応して貰う方法@社内編
ちょっとズルい?他部署への依頼の『通し方』
チャットを有効活用!『短い文』で相手に伝える方法
上司を『味方』につける方法

目次(会議系)

会議で役立つ!『援護射撃』する方法
初耳?『時間』を配慮できる人が仕事を制す

目次(その他)

『相手に伝わる』話し方のコツ
なぜ新入社員は他の社員と『同等に扱われない』のか
会社で『嫌われる』人の特徴はなにか
『学歴=仕事の能力』ではない本当の理由
『目標設定シート』の上手な書き方・考え方
社会人2年生必見!『後輩』との上手な接し方

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?