テトラポッドユウタ

福岡県北九州市出身、福岡市在住。 89年生まれ。 1年3ヶ月の無職経験を経て、2021年5月より契約社員スタート。 一児のパパ。 普段なんとなく思っていることを言語化して、思考の整理。 『人生の道草〜Life is a Journey 〜』というPodcastもやってます。

テトラポッドユウタ

福岡県北九州市出身、福岡市在住。 89年生まれ。 1年3ヶ月の無職経験を経て、2021年5月より契約社員スタート。 一児のパパ。 普段なんとなく思っていることを言語化して、思考の整理。 『人生の道草〜Life is a Journey 〜』というPodcastもやってます。

マガジン

最近の記事

マネジメント初日に感じたこと

気がつけば昨年の9/16で日記が止まっていた。 今回投稿しようと思ったきっかけは、職場での昇進である。 自慢するつもりではなく、チームメンバー2人を任されることになったため、一方的なコミュニケーションにならないように内省をしようと思ったわけだ。 内省を経て、深いコミュニケーションを取っていき、皆にとっても自分にとっても成長の種をまける日々にしていきたい。 ぶっちゃけた悩みなんかも、解決できないにしてもリスクを取って解決のための行動をとったり、そもそもの根治療に取り組ん

    • 夫婦関係

      友人にはあまり細かく言わないことでも、パートナーには言うこともあります。 それは、一緒にいる時間が長くこれからも長く続く可能性があるため、少しでも快適にしたいという欲求からではないでしょうか? お願いされたことが自分には負荷がかかることでも、今現時点でそのことができていないことでパートナーには負荷をかけているんだと思います。 共同生活のため、話し合いが必要であり、話し合いがあるから意見の対立も起こる。その対立を経てお互いへの理解を深めていけ、快適な時間を創造していけるの

      • やりたいことをちゃんとやる

        仕事はお金を稼ぐための、一番ポピュラーな手段。 仕事とか仕事以外とか出なく、好きな事して生きていきたいなー そのためのコントラストとして、好きかどうかは別として人から望まれること、できることをするのもいいかな。 特に好きでもない仕事をただ淡々とこなして、若くて元気なときの人生の時間で好きなことに没頭できないのはもったいないなあと思う 人とのおしゃべり 読書 旅行 おいしいごはん 温泉 映画 サウナ 娘との戯れ 日向ぼっこ 歴史の勉強 そんなにすごくなくてもいいけど、や

        • コロナ禍でのコミュニケーション

          何か最近、人の発言に対して色々と気にしすぎている気がする。直接確かめてはないので事実かは分かりませんが。昔はここまで気にしてなかった気がする。 コミュニケーションは難しい。 仕事をするうえで痛感します。 仕事をする上で、 お客様は神様 人のせいにしない みたいなマインドセットもある程度は大事かと思いますが、やりすぎるとメンタル的にもきついし、コミュニケーションがだるくなってきます。 自分含めですが、世の中の皆さんもコロナでストレス貯まってるってのもあるんやろうなぁ。

        マガジン

        • サウナ探究
          2本

        記事

          情緒の安定

          8/23に、仕事をやる意味、モチベーションなどが決壊し、そして人生を楽しむ余裕がなくなり、何もかも嫌になった1日があった。 そこから、4日間程ネガティブな感情が湧く日が続き、仕事にあまり手がつかなった。 ただ、何とか楽しく生きていけるようにヒントを求めるためにポジティブな内容のYoutubeを見たり、メンタルトレーニングの書籍を漁りながら、仕事も行った。 そこで、読んでみたいと思っていたMIND SETという本にも出会い、読んではないが少しモチベーションが回復した。

          日帰り旅行で感じたこと、だらだら書く

          家族と楽しい日帰りプチ旅行を楽しんだ。 少し遠出し、名物を食べ、お城を見学し、海を見て、下道でドライブして帰る。 特に派手ではないけど、楽しかった。 娘も楽しんでくれていた。 先週は情緒不安定だったけど、今週は違った。 平日の仕事でのマインドセットを変えた事も影響しているのかな? 失敗してもいいから、試してみる。 効率良く動くことを目指すけど、最初から完璧である必要はなく、前に進みながら改善していくスタイル、スピード感を重要視する。(=今の会社から求められているスタイ

          日帰り旅行で感じたこと、だらだら書く

          環境の変化、矢の如し

          今の会社で、すごく環境の変化のスピードが今までの環境と比べて早いなと感じる。 1ヶ月単位で、会社の行動方針がすっぱり切り替わり、全営業が新しい評価基準のもと走り出す。 そこには、ある程度の失敗を許容し、スピード感を重要視し、多少粗くても数字(結果)を作る=世の中に影響を与えていくことが求められる。 私も、割りかし適応の早い方かと思っていたが、今の会社にいると遅い方だと感じる。 ある程度の失敗を許容することに慣れておらず、スピードは意識しつつも欠点のない状態を作ることを

          環境の変化、矢の如し

          必要なもの、そして回復してきた

          笑う。 儀式。 ルーティン。 捉え方。 メンタルトレーニング。

          必要なもの、そして回復してきた

          やる気が出らん

          いやー、 働く意欲がマジで湧かん。 こういうのも記録に残しときます。 何のために生きているのか? 何が楽しいのか? 日々の仕事が嫌になり、ストレスが溜まって何もやる気が起きん。 人参を得るために、表面的な小手先を駆使することがある程度できるようになっと自分を冷めた目で見つめる。 クソ野郎!

          娘の寝顔

          娘の寝顔が可愛い。 成長してるな。 幸せものです。

          筋肉をつけたい

          筋肉つけたい、今まで何度か並の筋トレにチャレンジしたけど、増量はできてない。 食事の質、量にも原因はありそう。 今もハードな運動習慣はある。 質は担保しながらも、食事の量を増やして太るつもりでいこう。 今は、コロナというのと、妻が育休中で家計的に余裕がないことがあってジムには行けないけど、いずれはジムで追い込みたいな、パーソナルもしてみたいな。 筋肉つけたいけどどうしたら良いんやろ? 身体データ 身長:178cm 体重:58.5kg 体脂肪:約13% BMI:18.46(

          今の状況に感謝

          不便なことがあってムカついたけど、よく考えたら、それがムカつく程、この世の中が便利ってことですよね。 その便利さを当たり前として捉えて感謝できてなかった自分はまだまだ未熟です。 ただ、それに気付けた今日、自分は成長しました。

          マイペースな働き方

          仕事にやる気がないわけではありませんが、 仕事の意義や 目標に対しての逆算思考、 クライアントに対して期待以上の価値提供 といった熱意を持って仕事はできていません。 そこまで完璧を目指す必要があるとは、現時点では思えておらず、心地の良い範囲で働くというスタイルを取っています。 リモートワークで自分にとって都合の良い面、悪い面もあります。 稼ぐモチベーションはあまりありません。 人とアイデアを出したり、経験を共有したりしながら、助け合うコミュニーケーションは好きです。

          マイペースな働き方

          物事の良い面を見る習慣

          最近、仕事と家庭がうまくいってなく、精神的に結構やられていました。 妻とも口聞かず、自分勝手に生活していましたが、気持ちは整理できず、仕事の何気ないミスもいつと以上にダメージをくらっていたと感じます。 どうやって立ち直ったか。 上に貼り付けたTwitterなんですが、僕がフォローしているVCの西村さん。 西村さんのTweetで、メキシコ人やブラジル人が自己を過大評価していることにほっこりしたり、ワールドワイドで活躍しているインド人も過大評価している。 そこで、僕が

          物事の良い面を見る習慣

          嫌いなこと(メタ認知のためのメモ)

          自分が何が嫌いなのか分かってるようで分かってない。  不意な出来事(妻からの頼まれ事、よく考えれば急ぎの案件ではなかった)で、寝る時間を奪われたことがあり、ストレスが溜まった。 ↑について分解してみると、 ・イレギュラーなことが嫌いなのか?(→コントロール不可) ・イレギュラーなことを手短に解決できなかった自分が嫌いなのか?(コントロール不可) ・寝る時間を奪われることが嫌いなのか?(コントロール可能→時間がある時に対応する) ・期待に応えれなかったことが嫌いだった

          嫌いなこと(メタ認知のためのメモ)

          どうありたいか?

          今日、湯船につかっている時に自分はどうありたいのか考えてみました。 その背景としては、無職、子の誕生、契約社員で再就職といった経験を経て、今働いている訳なんですが、お金、働くことの自分にとっての意味などをちょくちょく考えいました。 その流れで、そもそも自分はどう生きたいか?どうありたいか?といった思想をしっかりもっておくことが、自己理解につながり、日頃をより楽しんでいけるだろうなと考えたからです。 ゆるい結論としては、 ・心穏やかでいたい ・『今』を楽しんでいる て感

          どうありたいか?