*ことばの選び方⑵*
・前回のnoteつづき
ことが前提にあります。
アレクサンダー・テクニークのレッスンでは
AT教師は「手とことば」のやりとりで学習をすすめていきます。
AT教師は、手を通して(ハンズ・オン)
相手(生徒)に「体験」してもらいます。
非言語コミュニケーションなので、相手に
うまく伝わらないこともあります。そこで
コトバを添えて「共通の認識」をつくっていきます。
その「コトバ」ですが、
人によって受けとり方が異なります。
ちがう言い方(異なるコトバ)をして
相手に伝わることもありますが、
それでもうまく伝わらない場合は
また「手」(体験)を通して伝えていきます。そのくり返しか!
「体験」だけでも「コトバ」だけでも
ほんとうには伝わりません!
それが「学習のプロセス」だからです。
多くのわたしたちは現地(体験)を
理解されないと、ことばにコトバ(言語)を
重ねて、理解してもらおうと説明してしまいますが、遠ざかっていくことがあります。
現地(体験)から離れないで🌱
コトバを紡いでいくことが大切となります。
具体的なコトバを重ねていくのは
ストーリーですね。(そこで体験が伴います)
アレクサンダー・テクニークのレッスンでは
「体験」と「コトバ」のやりとりによって
学習していきます。おもしろいですよー
(*AT教師により、ティーチングの仕方は異なります)
いっしょに探求しませんか🌿
2024/10/17/mayumi@kyoto