![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124498918/rectangle_large_type_2_78d497a77669a07d1dedeef5bffc7ff2.png?width=1200)
Photo by
acoco_art
自分のつかい方note*思い込み*
・今回のmemo(連投です)
アレクサンダーテクニーク(自分のつかい方)
からの気づきを綴っています。
わたしは「思い込み」がつよい方だなあ。^^;
だからこそ?アレクサンダー・テクニークの実践は、助けとなっています🍀
多くのわたしたちは
世界へと「意味づけ・思い込み」を
してしまいます。
これがわるい訳でも何でもありません。
(*すぐに安心安全を得るため、対応するため必要でもある)
ただ、「意味づけ・思い込み」から
入るとズレが生じてきます。
例えば、
道端に落ちている「縄」を「ヘビ」🐍と
思い込んで、反応しつづけなくとも
(ヘビ縄リアクション!)
ちょっとまって
それって本当なのかな
と一旦、おいてみます。
そうすると「ヘビ」ではない
「縄」だったことが分かります。
世界をみるときに
「意味づけ・思い込み」を一旦、おいて
・定義を保留する
・ありのままを受けとる(事実をみる)
そうすると
何が起こるかな〜
これを日々、練習しています🌿
2023/12/14/mayumi@kyoto