自分のつかい方*マインド*
・今回のnote(タイトル更新しました)
からだが変わるとこころも変わる
(心身統一体)
アレクサンダーテクニーク
(自分のつかい方)をどのように
日常に応用しているかを綴っています。
皆さんは
未来のことを思ったり
過去のことを思ったりと
あたまがマインド(思い)で一杯になると
体調もおかしくなることはありませんか。
ここで一つ、気をつけたいのは
マインドと“思考”は異なります。
マインド(思い)は雲のように☁
あらわれては消えていきます~
アレクサンダー・テクニークでは
マインド(思い)に直接、
働きかけることはしませんが
「今ここに在りながら」
そうすると、何が起こるかな
という“提案”をしていきます。
わたしの場合、とくに若い頃
マインド(思い)は未来のことばかりでした。
ここではないどこかへ
「今ここに在る」ことなく
マインド(思い)だけが
未来へいっていたように思います。
それに気がついてから
「今ここに在る」ことに努めています。
そうすると、何が起こったのか。
マインドが未来や過去へ
いったりきたりしても
「今ここに在る」ことが
できるようになってきました。
そうすると
今ないことへの
焦りや不安、哀しみ…
マインドであたま一杯に
なることも減ってきました〜
マインドはマインドとして
曇のように☁あたまの中で
あらわれては消えていくもの〜
感情や気もちのように
それに囚われて、ギュッと
筋肉に留めないようにしています。
2023/5/25/mayumi@kyoto
ひつようなひとにもとどきますように :))