![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91446432/rectangle_large_type_2_97e7d02d636b6515aeadd232a392503c.png?width=1200)
Photo by
t0m0y0
わたしのレッスンノート*臨機応変*
・今回のおはなし
わたしの中心から〜
今ここを活きる。
アレクサンダー・テクニーク
(自分のつかい方)を
分かち合いたく、綴っています。
いつでも準備はできています。
このことは、“準備”をしていない訳ではなく
大かたのあらすじは思い描いていても
その場その場で対応していくということ。
いつでも対応できる
からだとこころで在るということです。
あらすじにしがみついていると
タイミングを逃して、対応できません。
思い描いていたのとは違っても
その場に呼応することで
何かが立ち上ってきます。
それはあたま(思考)では分からない何か。
あたまで分からないものへは
“怖さ”もあります。
いつでも準備はできています。
何が起こるか分からないけど
やってみましょう~
かといって
わたしは変化が苦手だし、
ホントは、おんなしようなことを
毎回、あらたな気もちで味わいたい。
それでも変化へ
“怖さ”より“ワクワク”を持って
いられるといいなあ。
2022/11/18/mayumi@kyoto
ひつようなひとにもとどきますように :))