わたしのレッスンノート*思考*
・今日のおはなし
本来のわたしから〜今ここを生きる。
アレクサンダー・テクニーク
(自分のつかい方)を
分かち合いたく、綴っています。
どこからともなく思考(マインド)って
ポンポコと泡のように
でてきては消えていく〜
それが消えずに風船🎈のように
膨れ上がることもある。
今のわたしは
アレクサンダー・テクニークの実践として、
からだのいきたい
方向性を思い続けているので、
余計(不必要)なマインドが
減ってきました〜*
マインドってあれこれ
忙しくするのが好きだから
ついつい余計なことまで
付け足しちゃうもの。
例えば、誰かからいわれた
「(わたし)は〜のようにみえる」
という一言をあれこれ
思考で捏ねくり回して
余計な解釈までつけちゃったり。
その一言のまんまをみて
助けとなるものなら
ありがたく受けとって。
違うようなら…
「あなたにはそうみえたんですね」
と思えばそれでいい。
それでも
マインドで膨れ上がりそうになったら〜
代わりに
からだのいきたい
方向性をくり返し思う〜
する(doing)のではなく〜
思う(thinking)だけです。
マインドは
いつの間にかしずかになっていきます。
心身共に落ちついていきます。
わたしは今、この一連を
好きな“ことばとイメージ”で
くり返しています。
わたしの場合は
ホ・オポノポノ(ハワイ伝承の
記憶のクリーニング)も実践してるので、
4つのことばとイメージで。
余計(不必要)なマインドで
忙しくする隙を与えないように。ヽ(^。^)ノ
2/4/2022,mayumi@kyoto
よんでくださって、ありがとうございます:)