![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138634039/rectangle_large_type_2_1e051f34163e44a7d741d990811e4c47.png?width=1200)
Photo by
miumari66
*やめなくてもいい*
・今回のmemo
何(what)をするかではなく
どのように(how)しているか
アレクサンダー・テクニーク
(自分のつかい方)は
「結果」ではなく、
「過程」をみていきます。
何か(メソッド・ハウツー)を
習得するのではなく、
「余分な力」(筋肉の収縮)を
やめていくことで
「本来の力」が発揮されていきます☆
やる気満々の方には、もしかすると
物足りなく感じられるかもしれません。
然しながら、今している
「何か」(what)を
「やめなくてもいい」んです。
今していることを
「ちょっとまって」と一旦、おいて。
今は、それって必要なのかな。
「どのように」(how)
していくかをみていくと
「何が起こるかな」
アレクサンダー・テクニークを実践して
「自分に取りくむ」ことで
日常がイキイキと活きていきます。
わたしは音楽家でも
パフォーマーでもなく
芸術家でもありません。
「ふつうの人」ですが、
多くの方とこのワークを
分かち合えたらと思っています。
2024/4/27/mayumi@kyoto