見出し画像

わたしのレッスンノート*感覚統合*

・今回のメモ

そのひと全体から〜
今ここを活きる。

アレクサンダー・テクニーク
(自分のつかい方)を
共有したく、綴っています。

わたしたちは
五感(視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚)にて
「世界からの情報」を受けとっています。

目・耳・鼻・舌・肌は
それらを「受けとる感覚受容器」です。

「世界へ情報をとりにいくのではなく
ひつような情報はすべて入ってくる」

と思うとどうだろう。

固有感覚とは

自分が自分で在ることが分かる感覚
(自己感覚)

これらの“感覚”が“統合”されることで
色んなことを“認識”できます。

アレクサンダー・テクニークでいう
プライマリーコントロール(初源的協調作用)は“感覚”をも“統合”していきます。


わたしの場合
近くのモノ・人を見ると
多くの刺激が入ってきます。

情報が多いので
目をすぼめたり、引いて見ていたりと
防衛するための作戦(対応)を
していることに気がついてきました。

と同時に、部分的に緊張(筋肉を収縮)させているので、プライマリー・コントロールの
妨げとなってしまいます。

(*工夫できるところは、まわりの環境をととのえます。それでも対応していかなくては、ならない場合。ムリはしません。)

防衛するための作戦を
やめることを決めて(ここがキモ☆)

代わりに

からだのいきたい方向性(direction)を
くり返し思うとプライマリー・コントロールが活性化されていきます。

すると、多くの刺激が
だんだんと減っていくような〜

もしかすると
部分を固めることで
自分でさらに刺激を
生みだしていたのか!?

突然の刺激には、防衛するために反応しますが、しつづけなくともいい。。。


じっけん、じっせん〜(また報告します)

2023/2/9/mayumi@kyoto
ひつようなひとにもとどきますように :))







いいなと思ったら応援しよう!