![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151527446/rectangle_large_type_2_69fe554b2f3f0855d51a741f865b0d25.png?width=1200)
一度聞いたことを、確実に覚えてますか? #day56
仕事の話なんですけどね。
今日はバタバタと慌ただしい一日で。イレギュラーなことがあれこれ舞い込み、わたしの教育をしてくれている先輩もあちらこちらと走り回ってました。
わたしもその雰囲気に飲まれてしまってミスしたり、やるべきことを飛ばしちゃったり。
昨日、教えてもらったことなのになー。なんで忘れちゃったんだろ?そばに先輩がいないと、まったくわからない。いまの仕事に就いてから、いちばん凹んだ日でした。
以前、働いていたカフェはオープニングスタッフだったので、お店のオープン前にみっちりと研修がありました。
そのときのトレーナーさんがほんまに怖かったんです。一度説明したことを覚えていないと、めちゃくちゃ怒られました。低く冷たい声で、「昨日、言いましたよね?なんで覚えてないんですか?」って睨まれて。
研修に参加できなかった日の内容も、周りの人に教わって把握しなくちゃいけなくて、とにかく大変でした。家でも予習復習が欠かせなかった。わたしも同僚も、この研修で3kg痩せました。ストレスからなる、超不健康ダイエット。
で、どうやら、わたしの中でそれが上書きされちゃってるみたいなんです。仕事とはこうあるべきだ。一度聞いたことは、ちゃんと覚えてなきゃいけない。って。
だからわたし的には、「昨日説明を受けたことができない」=「仕事のできないダメダメなやつ」なんで。今日のわたしはいつも以上にダメダメだった。ずーっと凹んでました。
いまの職場はやさしい人が多いので、「同じことを何回聞かれても気にならないから、大丈夫よー」って言ってくれます。
なのに、「いやいや!そうはいっても、昨日教えたばかりのことを覚えてないのは、あかんでしょ?」って、勝手に自分で自分を追い込んでしまってる。はぁーーー、しんどい。
しんどいけど、明日も行かなきゃいけない。もう少し気持ちをラクにできたらいいんだけどなー。
ちょこっと愚痴ってしまって、ゴメンナサイ!
ではでは、また明日!
![](https://assets.st-note.com/img/1724252497432-UJ6jfskLc2.png?width=1200)
ゴールまであと10日!
いいなと思ったら応援しよう!
![テシマ ユリコ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82664693/profile_667d1266261dfd20ae7212d4f4c374fe.png?width=600&crop=1:1,smart)