
2024春旅行 ①日目 〜出発編〜
2024年3月24日(日)〜28日(木)のお出かけ記録です。
長女、とくしまマラソン出るってよ。
「桐島、部活やめるってよ」みたいに言ってみました。
帰省中の次女が静岡に帰る日、
長女夫婦が出場する「とくしまマラソン2024」の開催日で、
沿道で応援してから出発する事にしました。

あいにくの雨。
ランナーはみんなユニフォームの上にカッパを着て走っています。
カッパを着ないと体が冷えきって、とても42km走れません!
これは私が経験済み。
人生3度目のフルマラソンが悪天候で、カッパを用意せずにそのまま走ったのです。
全身びしょ濡れで(土手の上で)強風にさらされ、みるみる体温が奪われ低体温症になり、35km地点で救護班に助けを求めました。
手がかじかんでスマホの操作が全くできず、すぐに助けを呼べなかった…周りにランナーもいなかった…仕方なく救護班のいる所まで倒れそうになりながら歩いた…
ナメてたんですか!
ナメてました(T-T)

たくさんのランナーの中から見つけるのは大変。
運良くションは見つけました。
制限時間は7時間。頑張れ〜!!
その後すぐ静岡へ出発。
バタバタした朝でした。
道中LINEが来て、
ションが5時間台でゴールした!との事でした。
初マラソンで5時間台とは(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ
やはり元の体力が違う。
長女?
聞かないでください。
新幹線 vs. 車 (3回目)
今回は1年ぶりにじぃじとばぁばが一緒です。
車移動が長いとしんどいので、新神戸から静岡まで次女と3人で新幹線に乗ってもらいます。

この時お昼の12時過ぎ。
駅で昼食をとり、13時34分発の“ひかり”に乗る予定。
私とよよよさんはそのまま高速で静岡へ。
いつも寄る滋賀県の「大津SA」。
ここでお昼ご飯に「551の蓬莱」の豚まんを買うつもりが…
サービスエリアの外まで続く長蛇の列。
人気だなぁ。
全国で唯一、高速のサービスエリアで買える551だもんなぁ〜
ここは時間がもったいないので諦めて!

2個で200円。
これを車の中でパクパクっと食べて、出発。
いつもここから私が運転。

その間、よよよさんが色々写真を撮って
家族LINEに送っている。



ピントがフロントガラスの水滴に合ってる。
下手くそか。
今回は滋賀の大津SAから静岡の浜名湖SAまで運転しました。
7割くらい自動運転でしたが、
約2時間半休憩なしの運転は疲れました(笑)


最初と最後はよよよさんで。
勝負の行方。
今回は新幹線チームの圧勝です。
新幹線の出発までの待ち時間が少なかったので、車チームは距離を稼げませんでした。
次女のアパートで再会し、健闘をたたえ合う。
そして近所の和食のお店で晩ごはん。

きゅんです、ぴーす、ぐー、バラバラやな。
次女をアパートへ送り、アダルトチームはホテルで就寝。
朝からマラソンの応援、長時間の車移動で疲れた1日目でした。
お読み下さりありがとうございました。
2日目に続く…
