![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147322923/rectangle_large_type_2_5c2bed3002a05475c37e76a5e0ec85cb.jpg?width=1200)
ギョギョッ!
魚屋の
おっさんが
驚いた。
「ギョッ!」
魚屋の
おっさんが
屁をこいた。
「ブリッ!」
水族館に行ってきました。
四国水族館。
はーーーーーーーーーーー
るばる〜 来たぜ
香川県〜♪
隣の県ですが。
四国水族館ができて、そう言えば行った事ないな〜って話してて、
急に行く事になりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147359929/picture_pc_274e50a3e16b2f08451a212095db9229.png?width=1200)
ゴールドタワーのすぐ隣りにあります。
うーん、
昔はもっとゴールドタワー高く感じたけどなぁ…
(東京タワーの半分くらいです)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147352947/picture_pc_8a2dc730ee54e061f0acf8ed8284b118.png?width=1200)
高速で1時間ちょっとで着きました。
3連休の中日。しかも天気悪い。
これは混むだろうと思い、早めに行きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147353387/picture_pc_9f03e57157c2dcbce88a9729cead1c63.png?width=1200)
イルカショーは満席で諦めましたw
11時15分のコツメカワウソの「フィーディングタイム」はぜひ観たい!
先にそっちに並んどこう〜
※フィーディング・・・生物が栄養を摂取する行為。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147353920/picture_pc_a25c6db05c85f216620e8659b1c87376.jpg?width=1200)
ガラス越しだけど、飼育員さんから魚をもらうコツメカワウソちゃん、可愛い。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147354181/picture_pc_e688cb7e7eae8de4791c4caf85c2e2c7.jpg?width=1200)
飼育員さんがあちこち餌を投げるので、その度にすごいスピードで泳いで取りに行きます。
そう言えば、
昔よよよさん「カワウソ飼いたい」とか言ってたな〜
真剣に観てたわw
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147354694/picture_pc_d24f338d026ed46415838139e5b96f66.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147354769/picture_pc_4cc8f8190cece19d269cc1adb2fe5067.png?width=1200)
「四国水族館」は、「海遊館」や「美ら海水族館」みたいに、これ!という看板魚(?)がいません。
その分、ペンギンやアザラシなどのフィーディングタイムをたくさん設けているみたいですけどね。
買う?買わない?
魚朱印帳。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147355950/picture_pc_27af8f2867fea7e75c12b1b0d7d29385.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147355952/picture_pc_997a53ef2665397a261f0b9560163fe9.jpg?width=1200)
さすが四国八十八ヶ所。
御朱印ならぬ魚朱印。
それにしても四国4県、海に囲まれてるくせに水族館少ないねー。
焼肉にーく。
焼肉に行く。
焼肉にぃく。
焼肉にーく。
せっかくの香川県。
香川県といったら「一鶴の骨付鳥」でしょ♡
香川を通る時は必ず寄ってたのに、
3連休の影響なのか
県外からのお客さんで、お店の駐車場に入れない車が左車線を占領してる。
速攻で諦めて
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147356673/picture_pc_baa018cf1755afd2a185018b85714881.jpg?width=1200)
名物「アバラ」や、よよよさん大好き「ホルモンの盛り合わせ」
うまーい♡
しかも、お店のInstagramフォローすると、ドリンク1杯無料。
お会計の時、よよよさんが「SDカード」を提示したら、ウェルカムドリンク無料!
(2人分、しかも私はお茶だったけど、ビールの料金を引いてくれた)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147360116/picture_pc_ce6aa07528fc3feb275c77ba5eb4ded8.png)
よよよさんの会社が、毎年全社員の調査して申請してるそうです。
で、結局よよよさんは生ビール4杯飲んだけど3杯は無料になりました。
なんていい焼肉屋なんだ。
沖縄やん。
特にお土産もいらないよねって事で、
丸亀のショッピングモールで自分の欲しい物だけ買いました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147358739/picture_pc_534dd59a973510d3d7638449502546ee.jpg?width=1200)
よよよさんの最近のこだわり「塩」
私の大好きな「黒砂糖」
次女のコレクションの「ご当地ゆきお」
沖縄の塩と砂糖を買って、大満足な二人でした。
近場のお出かけ、よきでした。
今週いっぱいで1学期の給食は終了〜!
来週大掃除して、いよいよ夏休み。
フッフッフッ