
2024春旅行 ④日目 〜日本一の山編〜
2024年3月24日(日)〜28日(木)のお出かけ記録です。
この日は朝から快晴で、ホテルの窓から富士山が見えました。
ビルの合間に少しですが(^^)
頭に雪を被った富士山を…
静岡最終日、ようやくお天気に恵まれました。
一昨年の9月にじぃじとばぁばと旅行した時、
夏の富士山は綺麗に見えたのですが…
富士山と言えば、やっぱり雪化粧した姿を見せてあげたい!
ホテルで朝食後、次女を迎えに行く道中の景色が

もうこれで良くない?
違うか。
次女を乗せて、毎回必ず行く「清水三保海浜公園」へ。
1年前は雲がかかり、全体像を見せてあげられなかったからね!
駐車場からあまり歩かなくて良いのも、高齢者には有難い。
はい到着〜♪

雲増えた。
白い雪が上からグラデーションのようにかかってて、下は青っぽくて裾まで綺麗に見えて、雲はなくて…って、
誰もが絵に描くような富士山は、なかなか見えないものなのね(笑)
お天気アプリで確認しながら、しばし雲が流れるまで待つことに。

ほら、一緒に体操しよう!



何だかんだ1時間くらい経ち、少し雲が右に流れてくれた!
みんなで記念撮影だ!
はい、チーーーズ☆

エッフェル塔の前で写真撮った女性議員みたいになったw
何はともあれ、
理想に近い「富士山」を見られた事に感謝します。

おっさん安定のテレンス・リー。
次女をアパートに送り、ここで次女とお別れ。
今度会うのは6月かな。
次の目的地へ。
毎回 ここから徳島まで8時間かけて帰るのですが、高齢のじぃじとばぁばには、長時間の車移動はかなりの負担。
なので、今年は三重県で1泊して帰る事にしました。
久能山スマートICから高速に乗り、浜名湖SAでお昼ごはん。

疲れてHPが減ってきたじぃじには、

高速道路上って、アルコール類一切売ってないので、よよよさんが保冷バックに缶ビール確保していました(笑)
三重までよよよさんがずっと運転。
楽チ〜ン♪

私は助手席でウトウトしてしまい…
あっという間に鳥羽のホテルに着いてました(笑)
グローバル化。

ビジネスホテルじゃなく温泉旅館だから、こういうサービスあるんだね〜
ウェルカムまんじゅうw
先に温泉に入り、お部屋で食事。
これがいいのよ〜!
予約した部屋は10畳の和室だったけど、
なぜか無料で12.5畳の和室+4.5畳の洋室にグレードアップしてくれた。
(じぃじとばぁばの部屋も)

いいわ〜
温泉旅館サイコー☆
ひとつ驚いたのは、
旅館に到着したとき
「車はこちらで移動させます。鍵はお預かりさせて頂きます。お荷物お運び致しますね」
女性二人が出迎えてくれて、流暢な日本語だけどアジア系外国人。
フロントでの受付も外国人。
お茶を持ってきてくれたのも外国人。
部屋へ案内してくれたのも外国人。
スタッフに日本人らしき人は、一人見かけただけ。
「本日お部屋を担当させていただきます、アンと申します」
アンさん可愛い〜 20代前半かな。
ベトナム人と言っていた。



この複雑で細かい料理を一つ一つ、丁寧に説明してくれたアンさん。
日本語の発音が本当に上手!
お客さんを担当させてもらえるくらい、優秀なんだろうな。
マスクで顔が見えなかったら、きっと外国人とは気付かないだろう。

満足満足。
伊勢湾の波の音を聴きながら、眠りについたのでした。
うそ。聴こえません。
お読み下さりありがとうございました。
5日目(最終日)に続く…
