見出し画像

夜寝る前の瞑想って最強。

こんにちは!てるかファームのkazuです!

最近本を出しました!

kindle unlimitedで無料で読めるのでまだの方はぜひ!



さて、ここから本題。

皆さんは夜なかなか寝れないことってありませんか?

私はたまにあります。

そういう時にやっているのが瞑想です。

寝る前に10分くらい瞑想するだけで、寝つきがかなり良くなりますし、朝の目覚めを良いです。

さらに、睡眠時間も短くて済みます。

私は睡眠時間が8時間は必要な人なのですが、夜瞑想を始めてからは7時間半で足りるようになりました。

30分はでかい。


実は、瞑想をすると、睡眠の質が向上し、睡眠時間が短くなるというのは、研究でもわかっていることなのです。

その研究では、睡眠時間が短くなっても認知機能に大きな違いはありませんでした。

また、瞑想は集中力を高めてくれます。

私も、昼間は研究職なので、頭をたくさん使うし、創造性が求められる仕事なのですが、瞑想を取り入れてからは、アイデアがすぐに出てくるようになりました。

昼間の仕事の効率も間違いなく上がったように思います。

noteでも同様です。

何を書くのかというネタが付きかけていたのですが、瞑想のおかげで、アイデアがポンポン出てきます。

瞑想を生活に取り入れるのは、時間を節約するのに最強ですし、さらに生産性を上げてくれます。

この瞑想の習慣はこれからも続けていきたいなと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました♪


いいなと思ったら応援しよう!